経済経営学部 経営学科
学びの特徴
大学共通コア科目
- 基礎学力・技能
-
社会人として必要な日本語リテラシー、数的処理(統計含む)、IT技能について学びます。
- コミュニケーション力・ リーダーシップ・協調性
-
グループワークや身体活動を通じて、コミュニケーションなどのスキルについて学びます。
- 未来展望力
-
現代社会の諸問題をテーマごとに学際的に学びながら、未来を展望します。
- 英語・異文化理解
-
グローバルな社会で必要な外国語でのコミュニケーションや異文化理解について学びます。
専門コース
経営戦略コース
人は必ず何らかの組織に属します。その代表は民間企業であり、企業経営の良し悪しが人々の暮らしをかなり左右することになります。持続発展可能な戦略策定や組織統治できる人財を目指し、現実の企業経営はどのように行われているか、なぜ良し悪しが生じるのかを、事例豊富な科目を通して学びます。
得られる知識・能力
- 環境変化に適応する力(適応力)
- 環境を変えていく力(改変力)
就職先・進路
一般企業 (製造業、商社、小売業、 サービス業の営業職や企画職等)
会計コース
会計は業種や規模を問わず必要とされるビジネスの言語であり、また税理士などのような職業専門家をめざせる知識です。段階的に編成された科目群を通して、学びを深めていきます。簿記の資格を取りたい、一般経理事務などの仕事をしたい、会計専門家として自立したい、そういう人にお薦めです。
得られる知識・能力
- 事象を客観的に捉える力(状況分析力)
就職先・進路
金融機関(銀行、保険会社、証券会社等)、一般企業の経理・財務部門、税理士や公認会計士などの専門家
起業・事業承継コース
ビジネスチャンスは、身内の家業、好きなスポーツや趣味などの近辺も含めて至るところに存在します。起業や承継に必要な知識を学びつつ、学内ショップ(京學堂)、ビジネス・プランニング・コンテスト、第一線で活躍する実務家による講座などを通して、チャンスの発見、そして具現化へと研磨できます。
得られる知識・能力
- 過去や現状に挑戦し、構想を形にする力(構想力、実行力)
就職先・進路
事業承継、起業、ベンチャー企業、社内起業が重視される組織