人文学部歴史 文化学科
学びの特徴
大学共通コア科目
- 基礎学力・技能
-
社会人として必要な日本語リテラシー、数的処理(統計含む)、IT技能について学びます。
- コミュニケーション力・リーダーシップ・協調性
-
グループワークや身体活動を通じて、コミュニケーションなどのスキルについて学びます。
- 未来展望力
-
現代社会の諸問題をテーマごとに学際的に学びながら、未来を展望します。
- 英語・異文化理解
-
グローバルな社会で必要な外国語でのコミュニケーションや異文化理解について学びます。
専門プログラム
歴史探究プログラム
織田信長や坂本龍馬の書いた手紙、絵巻物や浮世絵など、現代に伝わる貴重な文化遺産を自分で読み解き、日本の歴史文化を深く理解して、それを発信する力を育てます。自分の好きなことをとことん究めることで、自ら課題を見つけ、問題を解決できる力を持った社会人を育てるプログラムです。
得られる知識・能力
- 歴史文化に対する広い知識
- くずし字読解能力
- 地域社会への深い理解力
- 物事をとことん追求する力
- 文章読解力・表現力
就職先・進路
出版印刷業、観光業、伝統産業等の地域密着型企業、公務員、博物館学芸員、社会科教員、大学院進学
民俗探究プログラム
日本の日々の暮らしをフィールドワークすることによって、日本とは何か、人間とは何かを探求します。対象は妖怪、神話、伝説、昔話、祭、行事、儀礼、ゲームやライトノベルまで、日本の生活文化そのものです。研究の成果は、地域に還元したり、自身の作品制作に生かしたりさまざまに展開することができます。
得られる知識・能力
- 日本とは何かを考える力
- フィールドワーク力
- 地域社会と協同する力
- 文章読解力・表現力
就職先・進路
地域を支えるNPO・NGO職員、ゲームデザイナー、伝統産業等の地域密着型企業、公務員、博物館学芸員、社会科教員、大学院進学
京都文化探究プログラム
1200年の都・京都。祭や芸能から暮らしの衣食住や作法に至るまで、その文化は今なお私たちをひきつけてやみません。本プログラムでは、そうした京都文化を実際に体験。それによって、自分の故郷を含め、どこにあってもその地域の文化を大切にはぐくみ支える、「地域文化の継承者」を育てます。
得られる知識・能力
- コミュニケーション力
- 共感力
- 人の心や地域への豊かな想像力
- 粘り強く取り組む力
- 文章読解力・表現力
就職先・進路
地域を支えるNPO・NGO職員、観光業、伝統産業等の地域密着型企業、公務員、博物館学芸員、社会科教員、大学院進学