園の生活

  1. 避難訓練(火災)

    12月2日(金)火災の避難訓練をしました。今回は、年少・年中・年長組の子ども達は自由に遊んでいる中で行いました。非常ベルの音を聞いて、その場に止まり話を聞いたり、園庭に避難する時は、口や鼻から煙が入らないように体を小さくして、ハンカチやマスクで押さえながら非難する姿が見られました。

  2. 年長組園外保育 「大根引き」

     12月1日(木)、京都先端科学大学の農園で、バイオ環境学部の佐藤先生や関谷先生、学生さんにお世話をして頂いた大根を収穫しに行きました。農園に着くとたくさんの大根の葉っぱにびっくり!「大根がかくれんぼしているよ!」「土から大根の頭がでているよ!」と、たくさんの大根を見て、子どもたちは大喜び。

  3. 年中組 サッカー体験教室

    11月29日(火)年中組の子どもたちを対象にパープルサンガのコーチによる指導でサッカー体験教室を行いました。「サッカー楽しみ!」「早くサッカーしたい!」と楽しみにする子どもたち。初めは1人1球ずつボールを持って体操をしたり足で蹴りながら散歩したりして、ボールに親しむところから始めました。

  4. 年長組交通教室「自転車の乗り方」

     11月24日(木)、年長児を対象に交通教室「自転車の乗り方」について行いました。前半は園児対象に先生たちによる「ゆうきちゃんの自転車」の劇を見たり、クイズをしたりして、自転車の乗り方や、自転車の乗るための約束をしました。

  5. こども展

     11月19日(土)、こども展を行いました。 保育室では、クラス毎にテーマを持って製作をしたり製作したものを使って遊んでいる様子を見てもらったり、ホールには全園児の描画を展示しました。

  6. 年中組 園外保育「長岡天神公園」

     11月8日(火)に長岡天神公園へ遠足に行きました。今回の園外保育は行きし、公園まで約1時間の道のりをみんなで歩いて行きました。道中は、車や自転車が来ていないか自分たちの目で確認しながら歩いたり、交通安全に対する意識も高められました。

  7. 令和4年度 みどりの丘まつり

     「みどりの丘まつり」は、毎年11月に幼稚園と保護者会との共催で、子どもたちの楽しみを第一に考え、在園児や卒園児、地域の方々が集い楽しんでいただいております。今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止を図る上で、在園児を対象に11月2日(水)に開催しました。

  8. 満3歳児クラス 親子園外保育「洛西浄化センター」

    10月31日(月)、ひよこ組・あひる組親子で初めての園外保育に行きました。朝、登園すると、「お弁当持って来たよ」「今日遠足?」ととっても楽しみにしていました。洛西浄化センターの公園までみんなでスクールバスに乗って行き、大喜びの子どもたち。

  9. 年長組園外保育 「京都市動物園」

     10月25日(火)、京都市動物園へ園外保育に行きました。当日を迎えるまでに、動物園の地図を作ったり、地図を持って動物園へ行ったつもりで幼稚園内を探検したり、動物になりきって遊んだりしました。

  10. 年長組 人権の花運動

     10月21日(金)に人権の花(水仙、アネモネ)の球根の植え付けを行いました。本来であれば、京都府人権擁護委員協議会の依頼により年長組親子で人権の花に参加していますが、今年も新型コロナウイルス感染拡大防止を図る上で年長児のみで行いました。

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

ページ上部へ戻る