在学生/卒業生の皆様
2021年2月1日からコンビニ証明書発行サービスがスタートいたします。
それに伴い証明書発行料金等に変更が生じますので、詳細については下記をご参照ください。
【在学生】2021年2月1日からの証明書発行について
【卒業生・修了生・離籍者】2021年2月1日からの証明書発行について
証明書発行について(在学生の皆様)
※下記の内容は2021年2月1日から適用されます。
※在学生以外の方の証明書の申請方法については、「卒業生・修了生・離籍者の証明書発行」ページをご覧ください。
コンビニで証明書を発行するには、事前にコンビニ証明書発行サービスへのログインおよび申請が必要です。
※ログイン・申請方法についてはマニュアルをご参照ください。(2月1日公開予定)
発行できる証明書の種類は下記表をご確認ください。
コンビニ又は学内証明書発行機(※)で発行可能な証明書
証明書 | 発行料 | コンビニ | 証明書発行機 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
在学証明書 | 340円 | 〇 | 〇 | |||
卒業/修了見込証明書 | 340円 | 〇 | 〇 | |||
成績卒業/修了見込証明書 | 340円 | 〇 | 〇 | |||
成績証明書 | 340円 | 〇 | 〇 | |||
健康診断証明書 | 340円 | 〇 | 〇 | |||
上記の英文証明書(健康診断証明書除く) | 340円 | 〇 | × |
学内証明書発行機設置場所:京都太秦キャンパス東館1階総合事務室、京都亀岡キャンパス光風館2階ロビーにそれぞれ設置されています。
※学内証明書発行機での発行は2021年3月31日をもって終了いたします。
別途、郵送料がかかります。 送料の参考料金はこちら
窓口で発行可能な証明書
証明書 | 発行料 | |||
---|---|---|---|---|
学校学生生徒旅客運賃割引証(学割) | 1回につき2枚まで発行可 無料(有効期間:発行日から3か月) (※1) |
|||
通学証明書 | 通学定期の発行に必要 無料(有効期間:発行日から1か月) (※2) |
- 発行窓口
-
京都太秦キャンパス北館2階教務センター
京都亀岡キャンパス光風館2階教務センター
不正使用については厳しく対処されます。
※1 片道距離が100kmを超える場合に使用できます。(定期券購入には使えません)。
※2 正課授業への出席を目的とした通学に対してのみ利用が可能です。
学生証の再発行について
学生証を紛失等の理由により再発行する場合はコンビニ証明書発行サービス及び2021年3月31日までであれば学内証明書発行機にて申請が可能です。
※受け渡しは大学の証明書窓口のみとなります。
再発行手続きには5,000円かかりますので大切に扱ってください。
証明書発行について(卒業生・修了生・離籍者の皆様)
※下記の内容は2021年2月1日から適用されます。
2021年2月1日よりコンビニ証明書発行サービスが導入されます。
それに伴い証明書を発行するには、事前にコンビニ証明書発行サービスへのログインおよび申請が必要です。
※ログイン・申請方法についてはマニュアルをご参照ください。(2月1日公開予定)
発行できる証明書の種類は下記表をご確認ください。
発行可能な証明書(全て和文)
証明書 | 発行料(円) | コンビニ | |||
---|---|---|---|---|---|
成績証明書 | 940 | 〇 | |||
卒業/修了証明書 | 940 | 〇 |
上記に無い証明書については事前にご相談ください。
別途、郵送料がかかります。 送料の参考料金はこちら