5月10(土)、京都市武道センター(旧武徳殿)で、2025年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会京都府予選会が開催されました。この大会は、若手選手が世界へアプローチするための登竜門であり、2025世界ジュニア柔道選手権大会へ繋がる権威のある大会です。また、本大会へ出場するためには年齢制限があり、世界ジュニア選手権開催時に15〜20歳であることが必須になっています。


本学は、1、2年生が中心のフレッシュなメンバーで挑みました。選手たちは、歴史と伝統を誇る他学に臆することなく、闘志あふれる、攻撃重視の戦いを展開してくれました。そして、創部わずか3年目にして、本学の選手3人が、強豪がひしめく中で見事に勝ち抜き、次のステージへ駒を進めたことは大きな成果でした。試合後には、本学関係者を含め、多くの方から労いのお言葉をいただきました。
今後は、これまでのトレーニング及び稽古(練習)の雰囲気を維持しながら、創意工夫を加え、心身共にさらなる飛躍を目指します。
今後も本学 柔道部への応援をお願いします。
[出場選手]
1.藤本 航希 選手:健康スポーツ学科2年生(京都府・龍谷大学附属平安高等学校出身)100kg超級出場
2.瀧藤 真治 選手:健康スポーツ学科2年生(三重県・名張高等学校出身)100kg級出場
3.菅 紳次郎 選手:健康スポーツ学科2年生(千葉県・東海大学付属浦安高等学校出身)81kg級出場
4.伊藤 恵 選手:経済学科2年生(熊本県・熊本中央高等学校出身)52kg級出場
5.嘉村 魁士 選手:健康スポーツ学科1年生(滋賀県・近江高等学校出身)100kg超級出場
6.宮脇 舷暉 選手:健康スポーツ学科1年生(鹿児島県・明桜館高等学校出身)100kg超級出場
7.國﨑 千斗誠選手:健康スポーツ学科1年生(熊本県・東海大学熊本星翔高等学校出身)90kg級出場
8.堀川 泰生 選手:健康スポーツ学科1年生(静岡県・静岡学園高等学校出身)90kg級出場
9.井相田 温人選手:健康スポーツ学科1年生(静岡県・静岡学園高等学校出身)81kg級出場
10.競 友祐 選手:経営学科1年生(兵庫県・市立尼崎高等学校出身)73kg級出場
11.中山 美音 選手:健康スポーツ学科1年生(高知県・高知学園高等学校出身)78kg級出場
12.五家 莉愛奈選手:健康スポーツ学科1年生(熊本県・熊本中央高等学校出身)63kg級出場
13.伊藤 寧々 選手:健康スポーツ学科1年生(愛知県・大成高等学校出身)48kg級出場
[結果]
1.藤本 航希 選手:100kg超級 準優勝
2.中山 美音 選手:78kg級 第3位
3.伊藤 寧々 選手:48kg級 準優勝
※上記3名は、7/6(日)に兵庫県立武道館(姫路市)で開催される全日本ジュニア近畿予選会への出場資格を得ました。
(スポーツ振興センター 顧問・監督 佐藤茂士)