KUAS OPEN CAMPUS 2022.09.25 [sun] 10:00 - 14:00 京都亀岡キャンパス 京都太秦キャンパス

事前申込はこちら

2022年09月25日(日)の
オープンキャンパスは終了しました。

9月25日(日)のオープンキャンパスは、京都太秦・京都亀岡の両キャンパスで同時開催します。
なお、開催にあたっては感染症対策チームの指導のもと、新型コロナウイルス感染防止に十分配慮し、下記の対策を徹底いたします。

①ご参加には事前申込が必要となります。
②ご参加は高校生の方と同伴者1名までとさせていただきます。
③各プログラムには、定員を設けます。

※状況により、内容が変更になる可能性があります。

9月25日(日)のオープンキャンパスでは、以下のプログラムの冒頭または最後に学部長が登壇いたします。

  • 経済経営学部 学部長 徳賀 芳弘:経済学科・経営学科のプログラム
  • 人文学部 学部長 佐藤 嘉倫:心理学科(11:00~のみ)・歴史文化学科のプログラム
  • 工学部 学部長 田畑 修:機械電気システム工学科のプログラム

20220304_opencampus.png

hdr_program_yoko.png

開催内容

20220908_uzumasa01.jpg

公募推薦入試対策講座を開催します!

2022年度ラストのオープンキャンパスでは、駿台予備学校の講師による公募推薦入試対策講座を開催ます。「英語」と「国語」の出題傾向や勉強方法、押さえておきたいポイントなどを解説。公募推薦入試の受験をお考えの方はぜひご参加ください!

20220612_uzumasa03.jpg

KUASの学生と話そう!

本学の在学生が「京都先端科学大学でできること!」を高校生の皆さんにご紹介!当日は日本人学生と外国人留学生がともに登場し、英語も交えながら、分かりやすくKUASを語ります。
①12:10~12:30
②13:10~13:30

※上記以外の時間(11:00以降)は、学生による個別相談も行います。学生生活のアレコレにお答えします!

202207_uzumasa01.jpg

人文学部 バーチャルオープンキャンパス開催!

オープンキャンパスの開催と同じ時間に太秦キャンパスに模したバーチャル空間を公開!
人文学部の学生や教員と気軽にご相談いただけるよう”アバター”になってお待ちしています。
人文学部の学びの魅力に迫るコンテンツも多数ご用意。”観るだけ“でもお楽しみいただけます。
オープンキャンパス当日、ここに特設ページへのリンクをご用意します!
どなたでも、どこからでも気軽にご参加いただけます。みなさまのご来場をお待ちしております!
●開催予定時間:
   9月25日(日)の10:00~14:00

主な実施プログラム

  • 大学紹介

    大学紹介

    『京都先端科学大学ってどんな大学?』が分かる、入学から卒業までの学生支援全般をご紹介します。また本学のキャリア教育やインターンシッププログラムなど、他にはない本学の特長的な取り組みについても解説します。

  • 入試説明会

    入試説明会

    本学の入試スケジュールや、受験のポイントなど解説します。また、AO入試・スポーツリーダー入試について詳しく知りたい方は、「総合型選抜入試対策説明会」へご参加ください。

  • 学部プログラム

    学部プログラム

    大学生の学びを体験!京都先端科学大学で学べる5学部11学科の特色や充実した実験・実習施設を教員と学生スタッフがご紹介します。学科別の模擬授業は、開催日ごとに内容が変わります。

  • なんでも
    相談コーナー

    なんでも相談コーナー

    入試相談、奨学金、資格取得、就職サポートや初めての一人暮らし相談まで、専門のスタッフが様々な疑問にお答えします。気軽にお声かけください。

  • キャンパスツアー

    キャンパスツアー

    オープンキャンパススタッフが、学生ならではの視点でキャンパス内のおすすめスポットを皆さんにご案内します。

  • 学食ランチ体験

    学食ランチ体験

    学生に人気のメニューを体験しよう!メニューが何かは当日のお楽しみ♪オープンキャンパス当日は無料でお召し上がりいただけます!

学部プログラム―体験ゼミナール―

  • 経済経営学部
  • 経済学科
英語で学ぶ経済学 ーGDPについて英語で学びます What is GDP?ーー

担当:CAO THI KHANH NGUYET

マクロ経済の代表的なデータ・GDPについて一緒に勉強しますが、なぜ日本語でなく英語で学ぶか?経済学も英語で学べばより深く・広く学ぶことができます。英語で行われるマクロ経済学の授業を体験してください。

  • 経済経営学部
  • 経済学科
計画通りに進まない!? -「先延ばし」行動を経済学で考える

担当:石原 卓典

しなくてはいけないということが分かっていても、なかなか実行に移せずついつい先延ばしにしてしまう... 皆さんはそういった経験はありませんか?ここでは、こうした先延ばしという行動を経済学で考えていきます。

  • 経済経営学部
  • 経済学科
新興技術をめぐる経済産業政策 ー専門ゼミを体験ー

担当:土屋 貴裕

新興技術とその振興策に関する最新のニュースやグループワークの成果についてゼミ生が発表します。先輩と一緒に専門ゼミを体験するプログラムです。

  • 経済経営学部
  • 経営学科
広告作りを体験しよう! ~顧客を惹きつける広告とは?~

担当:長澤 直子

世の中には広告があふれていますが、パッと見て目を引く広告とそうでないものがあります。その違いは何でしょうか?みなさんがお店を作るという仮定で、店舗の立地、客層、お店のウリなどを考えながら、ターゲットとなる客を惹きつける集客用の広告を考えてみます。

  • 人文学部
  • 心理学科
好き?それとも、嫌い?

担当:田中 史子

自分が当然のことと思っている価値観・感じ方・考え方は、もしかすると他人にとっては意外なものであるかもしれません。何かを好き、あるいは嫌いと判断することが、人によってどれだけ違うのかということを、ワークを通して、体験的に考えてみたいと思います。
※11:00~のみ

  • 人文学部
  • 心理学科
<分科会A> 学生によるフィールドワーク報告

担当:岡本 裕介

京都先端科学大学の心理学のカリキュラムでは、社会とかかわりをもちながら実践的に学ぶプログラムが用意されています。実際にフィールドワークに参加した学生に、体験を話してもらいます。
※13:00~のみ

  • 人文学部
  • 心理学科
<分科会B>交互色彩分割を通して非言語コミュニケーションを体験する

担当:菱田 一仁

我々は日常的に言葉だけでなく、様々な非言語的なコミュニケーションをしています。カウンセリングでも使われることのある、交互色彩分割法という方法を通して、非言語コミュニケーションを体験しましょう。
※13:00~のみ

  • 人文学部
  • 歴史文化学科
ミニシンポジウム・水木しげると妖怪文化②

担当:木場 貴俊/渡部 圭一

教員と学生によるミニシンポジウム。今年生誕百周年を迎えた水木しげるさんは、現代の妖怪文化にさまざまな影響を与えました。Webで見られる妖怪のビジュアルにも注目しながら、水木作品の影響を考えます。

  • 人文学部
  • 歴史文化学科
江戸時代の出版を体験してみよう!

担当:鍛治 宏介

江戸時代は書物の時代ともいわれる出版文化が隆盛した時代です。江戸時代の出版は、今の版画と同じような形で行われました。当日は、担当教員が所有する江戸時代の本を刷るために彫られた本物の版木を使って、参加者の皆さんに版木を刷って、さらに、その文字を実際に読んでみる体験をしてもらいます。

  • 健康医療学部
  • 看護学科
"生きる”を支える在宅看護

担当:上野 千代子/鈴木 千世/松井 達也/川﨑 絵里香

在校生によるロールプレイ(在宅看護の場面)
初めてご自宅を訪問する場面を示しながら、家で病気を持ちながら”生きる”人々を支える看護を学びましょう。

  • 健康医療学部
  • 看護学科
保健師課程の教育を体験しませんか?

担当:中田 ゆかり/光井 朱美

新生児の家庭訪問や乳幼児健診での保健師の実際の活動を体験しましょう。また、実習での健康教育の実際を見ていただきます。

  • 健康医療学部
  • 言語聴覚学科
「生きがい」を支える言語聴覚士 ー「食べるリハビリ」で人生を変えるー

担当:南都 智紀

皆さんにとって「食べること」とは何ですか?「食べること」は生命を維持するだけではなく、楽しみや喜びを感じ、豊かな人生を送るために不可欠です。言語聴覚士による「食べるリハビリ」は患者様の「生きがい」を支えています。今後求められる言語聴覚士の社会的役割について一緒に考えてみましょう。

  • 工学部
  • 機械電気システム工学科
工学部2年生による自主プロジェクト紹介

本学工学部学生の有志は、自主プロジェクトして工学部の教員や設備を活用してチーム・個人で課外活動を行っています。本学工学部はこの課外活動を公式にかつ積極的に後押ししています。ここでは、自主プロジェクトの一つを取り上げ、担当学生自身が紹介します。本学工学部の学びの一端を是非ともご覧ください。

  • 工学部
  • 機械電気システム工学科
入試対策説明会(物理・数学)

担当:今井 欽之 /福島 宏明

工学部の入学試験には、数学(*)と物理が受験科目として必ず含まれます。工学部では、9/25実施オープンキャンパスの学部プログラムとして数学と物理の入試対策説明を開催します。入試実施方法、入試問題の傾向、過去問を例題とした解法などについて説明します。特に、公募推薦入試や一般入試の受験を予定されている方の受講をお勧めします。
(*)一般入試C日程では、数学は受験科目に含まれません。

事前申込はこちら

hdr_schedule02_yoko.png

イベントスケジュール

イベントスケジュール

※各プログラムは事前申込制となります。(定員あり)
※状況により、タイムスケジュールおよび実施内容は変更になる場合があります。
詳しくは当日配布のプログラムをご確認ください。

アクセス・バス時刻表

アクセス・バス時刻表

京都太秦キャンパス
〒615-8577 
京都府京都市右京区山ノ内五反田町18

電車でのアクセス

  • 京都市営地下鉄東西線:太秦天神川駅 下車徒歩3分
  • 京福嵐山本線:嵐電天神川駅 下車徒歩5分

事前申込はこちら