• 京都太秦キャンパス
    経済経営学部・人文学部・健康医療学部(看護/言語聴覚)・工学部
  • 京都亀岡キャンパス
    バイオ環境学部・健康医療学部(健康スポーツ)

開催内容

体験ゼミナール

工学部体験プログラム始動

2020年4月開設の工学部および機械電気システム工学科について紹介します。日本初の「キャップストーンプロジェクト」など技術者に必要な素養・知識を直に感じながら修得できるカリキュラムと、魅力的な教員、施設について説明します。
「なんのために学ぶのか?→答えはここ(KUAS)にある!」を感じて下さい。

京都太秦キャンパスに
西館が誕生!

2019年春に西館 開設
開放的な空間で学びも遊びも!

西館は人文学部心理学科の専門施設はもちろん、ラウンジ、日当たりの良いデッキなど学生が交流を深めるオープンスペースや自習スペースなどが充実。全フロアに設置された清潔感あるパウダールームは女子学生に好評です!

実施プログラム

  • 大学紹介・
    入試説明会

    本学での学びや入学してから卒業するまでの学生支援、入試スケジュールや入試内容についてなど幅広くご紹介します。

  • 学部プログラム

    学部・学科の紹介から、模擬授業や実験・実習の体験ができます。内容は実施日ごとで変わります。

  • キャンパスツアー

    キャンパスの中が見たい!そんな方には現役学生スタッフのアテンドによるキャンパスツアーを実施。学生の「生の声」を聞くチャンスです!

  • なんでも
    相談コーナー

    入試相談、奨学金、資格取得、就職サポートや初めての一人暮らし相談まで、専門のスタッフが様々な疑問にお答えします。気軽にお声かけください。

  • 学部・学科
    展示コーナー

    各学部・学科の学びや特徴など、わかりやすくパネル展示でご紹介しています。教員や在学生との懇談スペースも設けていますので、ぜひご参加ください。

  • 学食ランチ体験

    学生に人気のメニューを体験しよう!メニューが何かは当日のお愉しみ♪広いレストランでゆっくりランチをお楽しみください。

学部プログラム―体験ゼミナール― 
※プログラムは変更になる場合がございます。

  • 経済経営学部
  • 共通
女子カフェ

担当:女子学生スタッフ、安達 房子、阿部 千寿子

”なぜ京都先端科学大学を選んだの?どのような授業があるの?”といった、大学生活のさまざまなギモンに、女性目線からお答えします。女子による女子のためのイベント、ぜひご参加ください!

詳しくはこちら。

  • 経済経営学部
  • 経済学科
マッチング理論入門?カップルの組み合わせ方も経済学の課題?!

担当:川崎 雄二郎

「安定結婚問題」と呼ばれるパズルのような問題の研究が、経済・社会における関係構築の場面に変革をもたらしました。結婚を考えることがなぜ社会や経済の役に立つのか?マッチング理論という経済理論の一分野に触れながら、経済学とはどのようなものかを学んでみましょう。

  • 経済経営学部
  • 経営学科
経営学とは何か?――皆さんが経営学科で学ぶこと――

担当:倉田 致知

全国を対象にしたOCについてのアンケート結果によれば、『OCで聞きたい点』ならびに『OCで聞けて良かった点』の1位は、『学部・学科・コースの内容説明』だそうです。そこで今回は、経営学とは何かを話しつつ『経営学科・コースの内容』を説明致します。経営学は、実際に生じている経営上の多様な問題・課題を取り扱うので、現実を意識した内容であるのは当然ながら、その視点・切り口は実に幅広いものとなっています。その幅広い経営学の特徴を話しつつ『経営学科・コースの内容』を説明し、皆さんの進路決定のお役に立ちたいと考えております。

  • 人文学部
  • 心理学科
心理学科の紹介と自分の心理テスト体験

担当:川畑 隆

心理学科ではどんな勉強をして、その後の就職や進学はどういうふうに進んでいくんだろう?…あなたの知りたいことに答えます。それから心理テスト体験! 質問に答えて自分の性格について調べてみませんか?

  • 人文学部
  • 心理学科
スマホを片手にテレビを見ることの社会学

担当:岡本 裕介

スマートフォンでSNSの反応をチェックしながらテレビを見ることはあるでしょうか。テレビで映画やドラマやスポーツの試合を見るときにいっしょに盛り上がれるとか、まじめなニュースを見るときにもニュースに対する視野が広がるとかいった理由で好きな人も多いはず。このような視聴のしかたをかつての人々のメディアに対する接し方と比較することを通して、現代社会の特徴をミニ講義という形式で考えたいと思います。

  • 人文学部
  • 心理学科
アナタの知らない無意識の世界

担当:服部 陽介

ついさっき、あなたのした行動は、本当にあなたの意思によって決められたものでしょうか?私たちの行動や考え方は、無意識のうちに様々なものの影響を受けています。ここでは、多くのひとが無意識のうちに影響を受けているひとのこころを動かす要因について、実験を通して知ってもらいたいと思っています。

  • 人文学部
  • 歴史文化学科
現役大学生による歴史講座(午前のみ)

担当:鍛治 宏介

大学で学ぶ歴史においては、自分が興味のあることを、とことん調べつくすことが、もっとも楽しいことです。学生が調べたことを発表する授業も数多くあります。この体験ゼミナールでは、現在本学で歴史文化を学んでいる学生さんに、実際に授業で行なった発表を再現してもらいます。

  • 人文学部
  • 歴史文化学科
中学校・高校の先生の免許取得~教職課程~(午後のみ)

担当:池田 恭浩

中学校社会科と高校地理歴史科の先生になるための免許はどのようにして取得することができるのか?その方法をお伝えします!そして、京都先端科学大学ならではの授業の内容を、先生の免許を取ろうと頑張っている学生がお伝えします!

  • 健康医療学部
  • 看護学科
2020東京オリンピック・パラリンピックにおける医療救護

担当:嶌田 理佳

世界中から何万人もの人が訪れる国際イベントでは、特別な健康リスクを考えた対策が求められます。
どのようなリスクがあり、どのような医療救護が必要となるのか、Mass Gathering Medicine という視点についてお話しします。

  • 健康医療学部
  • 看護学科
楽しく楽に移動動作を学ぼう!

担当:看護学科教員

スラィデングボード、スラィデングシート、グローブを使って体位変換や移動動作を学びましょう。

  • 健康医療学部
  • 看護学科
手術後の患者を看(み)てみよう!

担当:看護学科教員

モデル人形を使用して、血圧測定、心電図モニターを用いた手術後の患者の観察など、シミュレーション実習が体験できます。

  • 健康医療学部
  • 看護学科
赤ちゃんのバイタルサインを測ろう!

担当:看護学科教員

そもそも赤ちゃんと大人の体はどのように違うのでしょうか?新生児のバイタルサイン人形を使って心臓の音や呼吸する音、体温を測定することで、赤ちゃんの体の特徴の初歩を説明します。

  • 健康医療学部
  • 看護学科
赤ちゃんをだっこしてみよう

担当:看護学科教員

実際の赤ちゃんを想定したモデル人形を抱っこし触れて、ケアの方法について学んでみましょう。

  • 健康医療学部
  • 看護学科
高齢者のミニ体験

担当:看護学科教員

高齢者のバーチャル眼鏡をつけて、お箸で豆を掴むなどいろんな体験をして「高齢者の身体機能の低下や不自由さ」を実感してみよう!

  • 健康医療学部
  • 言語聴覚学科
「同じ言葉でも言い方によっては」

担当:能登谷 晶子

話し手が使う言葉の表現の仕方によって、聞き手が思いもよらない反応を示すこと経験しませんか?それを体験してみましょう。

  • 健康医療学部
  • 言語聴覚学科
言葉の障害と言ってもいろいろある

担当:能登谷 晶子

様々な言葉の障害の中で、一見しただけでは本当に障害があるか分からなくなるくらいに改善するものも多くあります。どんな障害かを考えてみましょう。

  • 工学部
  • 機械電気システム工学科
工学部の紹介~社会とつながる学び~

担当:田畑 修

2020年4月開設の工学部および機械電気システム工学科について紹介します。日本初の「キャップストーンプロジェクト」など技術者に必要な素養・知識を直に感じながら修得できるカリキュラムと、魅力的な教員、施設について説明します。「なんのために学ぶのか?→答えはここ(KUAS)にある!」を感じて下さい。

  • 工学部
  • 機械電気システム工学科
音楽に潜んだ秘密のメッセージ --デジタル信号処理で音を操る--

担当:Ian Piumarta

模擬講義では、高名な音楽アーティストがレコードに残した秘密のメッセージを解き明かします。現代では、「音楽」に「画像」を潜ませるアーティストすらいます。一体どうやって潜ますの?そもそも「音楽に画像」ってどういうこと?我々が耳にする音はつまるところ空気の振動です。空気の振動が速い(周波数が高い)ほど音が高くなります。最も単純な音は正弦波ですが、楽器特有の音色やハーモニーは複数波の重ね合わせで生まれます。フーリエ変換と呼ばれるデジタル信号処理技術を使うと、デジタル楽譜というべき楽曲の視覚化(スペクトログラム)が可能となります。これが秘密のメッセージを解くカギです。この模擬講義では、いくつかの有名な楽曲をサンプルとしてデジタル信号処理の実際を紹介します。アーティストがこの技術を駆使して楽曲にどのような秘密のメッセージを潜ませているのか明らかにしましょう。

オープンキャンパス当日
スムーズに入場できる!

次回の事前申込みをする

イベントスケジュール

イベントスケジュール

※学部学科プログラムについては、学科により終了時間が異なります。
※タイムスケジュールは変更になる場合がございます。詳しくは当日配布のプログラムをご確認ください。

アクセス・バス時刻表

京都太秦キャンパス
〒615-8577 
京都府京都市右京区山ノ内五反田町18

電車でのアクセス

  • 京都市営地下鉄東西線:太秦天神川駅 下車徒歩3分
  • 京福嵐山本線:嵐電天神川駅 下車徒歩5分

開催内容

学部プログラム

学びを体験しよう

バイオ環境学部と健康医療学部 健康スポーツ学科では、さまざまな体験ゼミナールを実施します。
実験施設や実習圃場などを使用したプログラムで、新しい発見を見つけてください!

実施プログラム

  • 大学紹介・
    入試説明会

    本学での学びや入学してから卒業するまでの学生支援、入試スケジュールや入試内容についてなど幅広くご紹介します。

  • 学部プログラム

    学部・学科の紹介から、模擬授業や実験・実習の体験ができます。内容は実施日ごとで変わります。

  • キャンパスツアー

    キャンパスの中が見たい!そんな方には現役学生スタッフのアテンドによるキャンパスツアーを実施。学生の「生の声」を聞くチャンスです!

  • なんでも
    相談コーナー

    入試相談、奨学金、資格取得、就職サポートや初めての一人暮らし相談まで、専門のスタッフが様々な疑問にお答えします。気軽にお声かけください。

  • 学部・学科
    相談コーナー

    各学部・学科の学びや特徴など、様々な質問に教員がお答えします。
    ぜひご参加ください。

  • 学食ランチ体験

    学生に人気のメニューを体験しよう!メニューが何かは当日のお愉しみ♪広いレストランでゆっくりランチをお楽しみください。

学部プログラム―体験ゼミナール― 
※プログラムは変更になる場合がございます。

  • バイオ環境学部
  • バイオサイエンス学科
化学生態学への招待(分子生命科学コース)

担当:若村 定男

地球上の生き物は他の生物との関わりをもって生きています。食うものと食われるものとの駆引き、配偶者や巣仲間との相互関係に、化学物質が情報として受け渡しされています。化学物質を使った生物間相互作用の世界をちょっとのぞいてみませんか。

  • バイオ環境学部
  • バイオ環境デザイン学科
”チョウの鱗”を観察しよう(生物・環境調査コース)

担当:大秦 正揚

チョウの翅の鱗粉は水をはじくだけでなく、それぞれの種の模様やにおいを決めています。チョウの視覚的・嗅覚的コミュニケーションに使われ、それゆえ種の同定にも役立つ“チョウの鱗”の世界をのぞいてみましょう。

  • バイオ環境学部
  • 食農学科
米の用途と水稲品種(農業生産コース)

担当:河田 尚之

米(イネの子実)はご飯として食べるだけではなく、甘酒や米酢,日本酒などの原料です。これらの用途に適した品種があり、約300品種が栽培されています。品種の特徴を学び、水田で実際に栽培される品種の特徴を観察してみよう。

  • 健康医療学部
  • 健康スポーツ学科
巧みな動きと身体運動能力を測ろう!

担当:平川 和文、細野 裕希

みなさんが普段行っている運動・トレーニングについて、身体エネルギーとコオーディネーション能力から診てみませんか。ヒトの動作は骨格筋、神経刺激、身体エネルギーの3つがあり発揮されます。そして、その動作の発揮の強さ・持続・巧みさから運動能力が評価されます。今回はエルゴメーターを用いての血中乳酸量・酸素摂取量・心拍数と動きの正確性・スピード・先をよむ能力を測定し、「動作を発揮する」・「動作を持続する」・「動作を調整する」視点から、みなさんの身体運動能力を測ります。

オープンキャンパス当日
スムーズに入場できる!

次回の事前申込みをする

イベントスケジュール

イベントスケジュール

※学部学科プログラムについては、学科により終了時間が異なります。
※タイムスケジュールは変更になる場合がございます。詳しくは当日配布のプログラムをご確認ください。

アクセス・バス時刻表

京都亀岡キャンパス
〒621-8555 
京都府亀岡市曽我部町南条大谷1-1

電車でのアクセス

  • JR山陰本線(嵯峨野線):亀岡駅 バス約9分
  • JR東海道本線:桂川駅 バス約30分
  • 阪急京都本線:桂駅 バス約30分

バス

京都亀岡キャンパス JR亀岡駅

(60系統、所要時間約10分)

JR亀岡駅
→京都亀岡キャンパス
時間 京都亀岡キャンパス
→JR亀岡駅
06 15 31 51 9時
04 28 10時
00 15 33 11時
00 15 33 12時 21 35 48
00 15 33 13時 15 35 48
00 15 33 14時 21 35 48
15時 15 36 48

京都亀岡キャンパス 阪急桂駅経由JR桂川駅

(62系統、所要時間約30分)

JR桂川駅
→京都亀岡キャンパス
時間 京都亀岡キャンパス
→JR桂川駅
JR桂川駅 阪急桂駅
45 51 8時
00 06 9時
10時
35 41 11時
05 11 12時
13時
14時 00
15時 15 45

JR亀岡駅↔京都亀岡キャンパスは片道250円、阪急桂駅/JR桂川駅↔京都亀岡キャンパスまで片道830円となります。なお、ご入学後は本学学生料金にてご利用いただけます。