GIPレポート 平成30年度

GIP(海外企業留学)の4月と5月の様子をお伝えします

早いもので南通大学での生活も残りあと僅かとなりました。それぞれ充実した生活を送っているようですがその分南通大学の生活の終わりが近づくことを寂しく思っているようです。

定期連絡から4月、5月分を紹介いたします。

H30_image1.png

H30_image2.png

4月6日(金)
  • 今週もたくさんの中国の学生(1.3年生)と食事に出かけました。昼間の空きの時間には部屋の掃除を頑張っています。
  • 平日は宿題をしたり、単語をまとめたりしています。休日は中国の学生と交流し、できるだけ中国語を使うようにしています。たくさん交流しているからか、聞き取る力がついてきました。
  • 今週は常熟で開催された桜祭りに参加しました。中国人学生と協力してお好み焼き·たこ焼きを販売しました。自主活動の一環として、意義あるものになったと思います。また、清明節で南京に行きました。中国人学生といろいろな話を交わす中で、教科書で習った中国の歴史以上にもっと詳しいことを知りたいと思いました。

 

H30_image3.png

4月13日(金)
  • 連休を利用し広州に行きました。たくさん話しかけられたため、聞き取りの力が随分つきました。飛行機の中で隣の席の人に話しかけられた時、少しぎこちないものの、会話することができました。
  • 昼間は暑く、夜間は冷え、体を壊しやすいので気をつけます。
  • 一時的に水が止まった日にみんなで寮母さんに言いに行きました。少しは会話ができたかなと思いました。しかし、伝えたいことを伝えるのはまだまだ難しく、もどかしさを感じます。

H30_image4.jpg

4月20日(金)
  • 南通での生活も残り半分、折り返し地点を過ぎました。最近は、宿題やレポートが多くなってきました。覚える単語も増えてきて大変ですが、その分使える表現や話せる言葉が増えてきているのはとてもうれしいことです。
  • 来週は全留学生対象のスピーチコンテスト予選、日本語学科の学生との交流会があります。交流会では私たちの出し物もあるので、その練習もあり、少し忙しくなりそうです。

H30_image5.png

4月27日(金)
  • 昨日、交流会を兼ねて舞台劇をしました。そこで私は司会をすることになり少し緊張しましたが、皆さんが優しく接してくれたので、無事にやり遂げられました。 南通大学の皆さんの舞台劇も日本語で上手に演じていて、とても良い刺激をもらいました。留学生全員でソーラン節や東京盆舞を踊り、さらにみんなの友情が深まりました。
  • 来た時よりも随分と中国語が上手になったと言われました。筆記で勉強ばかりせずに、実際に中国語で会話し、発音もしっかりマスターしていきたいです。

H30_image6.png

5月4日(金)
  • 覚えた単語が増えてきたので、少しずつ中国人とも会話ができるようになってきたと感じます。 また、発音も少しずつ良くなってきました。しかし、まだ理解に時間がかかってしまうことが多いです。もっと中国人と会話をしたり、また動画などをみて、口語や聴力が上達できるように努力しようと思います。
  • 今週は労働節で連休だったため、友達と上海へ旅行に行きました。外灘の夜景を見て、音楽祭に行き良い思い出になりました。 中国人の友達のおかげで、毎日充実した生活を送っています。

H30_image7.png

5月11日(金)
  • 水曜日はスピーチコンテストがありました。緊張のため、出来がよくなかったので残念です。もっと伝える力を伸ばして、インプットした知識をアウトプットできるように頑張りたいです。
  • 中国語の授業中は意欲的に発言するようにしています。リスニングの問題なども概ねよくできています。ただ、既習の単語でも、記憶に定着しきれていないものがあるので、毎回の復習は本当に欠かせないと思います。

H30_image8.png

5月18日(金)
  • 中国に来て11週間が経ちます。最近では宿舎が同じの他の国からの留学生とも、挨拶や軽い会話ができるようになってきました。
  • 中国料理にも慣れてきましたので、少し辛い物を食べても大丈夫になってきました。
  • もうすぐ期末試験ですが、日程やテスト範囲がわかってきたので、良い点数が取れるように、復習に力を入れて頑張りたいです。

GIP(海外企業留学)3月の様子をお伝えします

平成30年度GIP参加メンバーが3月3日に中国へ出発しました

 2018年度GIP(海外企業留学)参加学生は、3月3日に中国に向けて関西国際空港から出発しました。

H30_image9.jpg
関西国際空港での搭乗ゲートにて

GIPでは前半の約3ヵ月間は中国の南通大学で中国語や中国文化などを学び、後半の約2ヵ月半上海の企業で実習を行います。

 南通大学到着翌日には大学での開講式に臨みました。開講式では、3人全員が中国語で自己紹介を行い、事前学習の成果を発揮することができました。3月5日からは授業が始まり、約5週間がたちましたが、今後5月末まで桃山学院大学の学生さん達と勉強する予定です。また、普段の生活では、buddyとしてさまざまなサポートをしてくださる南通大学の学生さんたちと積極的な交流を行っています。

H30_image10.jpg
開講式にて

H30_image11.jpeg

授業の様子

H30_image12.jpeg

開講式に3人で

定期連絡の中から一部を紹介します。

 

2018年3月9日(金)
  • 中国GIPが始まって1週間が経ち、段々と中国での生活に慣れてきました!

  • 南通大学では、留学生1人ずつにバディー(南通大学の中国人学生で、留学中の相談相手のような存在)がついてくれています。みんな優しく、大学を案内してもらいました。

  • バディーと接することを通じて、中国では、親しくなるためにまず互いの印象を話す事が普通だと知り、国や文化が違うことにより、人との接し方にも違いがあることに気付けた1週間でありました。

  • 体調面は、日本にいる時より良好です。多分、気を張っているからだと思います。

  • 学習面は、事前学習もあったおかげで、聞き慣れた表現や単語もありました。授業は意欲的に参加できていると思います。不足する点はきちんと自分で補って、できるだけ多くのことを授業内で吸収したいと思います。

2018年3月16日(金)
  • 中国の暮らしにも慣れてきてとても快適です。授業終わりには中国の学生たちと積極的に交流しています。
  • 土曜日は冬に本学に研修に来ていた南通大学の学生たちと、狼山に行きました。晴れて見晴らしもよく、長江も見え、空気も気持ちよかったです。
  • 学習面については、勉強熱心な中国人学生の影響も受けてか、きちんと勉強時間を作り、一生懸命取り組めているようです。
  • 今週の班会では中国語で自由なテーマで発表しました。毎週ローテーションで1人ずつ回していきます。今週は私の順番となり、スピーチの原稿を考えたときに、中国人学生に添削をしてもらうなど、いろいろ聞けてよかったです。お互いの勉強になると思うので、うまく活用していきたいと思います。
2018年3月23日(金)
  • 南通大学に来て約3週間が経ちました。食事にも慣れ、中国の生活に慣れてきて、とても元気にしています!
  • 今週の火曜日に中国語でスピーチがあったのですが、発音が悪くとても悔しい結果となりました。あと2ヶ月で今よりも綺麗な発音になるように、バディーや先生の指導のもと 頑張っていきたいと思います。
  • 放課後は中国人学生とともに自習をしました。教室の中は物音を立てるのも気を遣うほど緊迫した空気で、とてもいい刺激になり、集中して取り組めました。また利用していきたいです。
  • 今いちばん関心を持っているのが、中国ではほとんど現金を使わず、ご飯でもwechatで払い、また割り勘でもwechatでするように、ITがすごく発展していることです。このように、日本とは違う文化に触れ、今後の日本で必要なことを考えて行きたいと思いました。
2017年3月30日(金)
  • 中国にきて4週間が経ちました!日本人同士で切磋琢磨勉強でき、南通大学の日本語学科の学生のおかげで毎日充実した日々を過ごせています!

  • ここ1週間で南通は半袖で過ごせる気温になりました。水曜日の体育の時に、暑い中ではしゃぎ過ぎて頭が痛くなったので気をつけていこうと思います。

  • 授業は欠席や、遅刻することなく受けられています。体調も良好だと思います。寮の規則が少し厳しくなりましたが、みんなルールを守る意識を強く持てています。

  • 学習面については、少し授業の集中が欠ける部分も見受けられるようになってきました。月末レポートや授業課題で、忙しさが少し増したのもありますが、みんなでフォローしながら進めていくことができたらいいです。

  • 聞き取りや読解の力は以前より増していると思うのですが、自ら文を作り話すことが苦手です。このままではダメなので、ただ勉強するのではなく、中国の方と中国語でたくさん話をして克服していこうと思います。

GIP(海外企業留学)参加学生が中国へ出発します

2018年度GIP(海外企業留学:グローバル・インターンシップ・プログラム)に参加するメンバー3名が3月3日(土)中国へ出発します!

H30_image13.jpg
この日1名がインフルエンザでやむなく欠席となりみんな揃って撮影できず残念・・・。

これから5月末まで南通大学で語学留学をした後、6月に上海へ移動し8月下旬まで現地日系企業などでインターンシップ実習を行います。

 GIPの準備は昨年11月から既にスタートしており、事前学習として中国語の日常会話を勉強するGIP特別中国語レッスンやオンライン英会話レッスン、実務家をお招きしての中国経済についての講義、アジア市場に関する本を講読する読書会などを通じて留学準備を進めてきました。

H30_image14.jpg

上海マイツ董事 総経理 池田博明氏による講義

H30_image15.jpg

ASIA BUSINESS SUPPORT 代表取締役藤原二郎氏による講義

H30_image16.jpg

H30_image17.jpg

中国語で自己紹介が出来るようになりました

また、南通大学の皆さんが短期研修のため本学に来校した際には、交流会に参加したり、チューターとして京都観光に参加したりと一足お先に南通大学の皆さんと交流しました。

H30_image18.jpg

これからいよいよ中国での研修が始まります、現地でしかできない貴重な経験を通じて、一回りも二回りも大きく成長して下さい!

このページの先頭へ