教員紹介

39998.jpg

櫻間 晴子 SAKURAMA haruko

学部・学科

職名

准教授

学位

博士(農学) 京都大学

所属学会

日本農芸化学会、応用糖質学会、日本環境学会、日本生化学会

専門分野 応用微生物学、酵素化学、構造生物化学
略歴

京都大学大学院農学研究科博士課程食品生物科学専攻
大阪大学大学院医学系研究科 特任研究員
金沢大学がん研究所 研究員
石川県立大学資源工学研究所 研究員
京都大学大学院農学研究科 特定助教
山形大学大学院理工学研究科 プロジェクト教員(助教)

担当科目

物理学・物理学実験・応用微生物学・応用微生物学実験

業績

「Biohydrogenation of C20 polyunsaturated fatty acids by anaerobic bacteria.」J Lipid Res. Vol.55、p18~p24(2014年9月)
「β-Glucuronidase from Lactobacillus brevis useful for baicalin hydrolysis belongs to glycoside hydrolase family 30」Appl Microbiol Biotechnol. Vol. 98、p4021~p4032(2014年5月)
「1,3-1,4-α-L-Fucosynthase that specifically introduces Lewis a/x antigens into type-1/2 chains」J Biol Chem. Vol. 287、p16709~p16719(2012年5月)

お問い合せ

sakurama.haruko@kuas.ac.jp

研究内容

微生物スクリーニング法により汚染物質の除去に有用な酵素を探索し、タンパク質工学的手法によりその酵素の機能改変を行うことで、それらを活用した環境調和型浄化技術の開発を目指している。

研究キーワード 環境浄化、酵素・タンパク質工学

メッセージ

『応用微生物学』は、土壌や河川の浄化技術をはじめ何にでも適用できる研究分野です。本学では、授業カリキュラムが充実しており、学内の設備も揃っていますので、これから応用微生物学を勉強する学生さんたちにとって恵まれた環境だと思います。いろんな視点をもって楽しんで学んでもらえたら嬉しいなと思います。

関連リンク

このページの先頭へ