教員紹介
学位 | 修士(法学) (筑波大学 経営・政策科学研究科) |
---|---|
所属学会 | 日本私法学会、日米法学会、信託法学会、金融法学会、法と経済学会、比較法学会 |
専門分野 | 商法(特に会社法) |
略歴 | 筑波大学大学院ビジネス科学研究科後期博士課程企業科学専攻(企業法コース)単位取得退学 |
担当科目 | スタートアップゼミⅡ、数的処理Ⅰ、数的処理Ⅱ、実践プロジェクトⅠ、実践プロジェクトⅡ、会社法、キャリアサポート実践講座A、キャリアサポート実践講座B、専門ゼミA、専門ゼミB、商法、コーポレートガバナンス、【院】会社法A、【院】会社法B |
研究内容
イギリス会社法を中心とした取締役の義務
研究キーワード | 会社法、イギリス会社法、取締役の義務 |
---|
メッセージ
私は、株式会社に関する「会社法」という法律を主に勉強・研究しています。株式を買ってもらうことで活動資金を集めているのが株式会社です。この株式を多数持っている者は、その会社の重要な決定事項に関われるため、会社の活動に大きな影響力を持っています。「会社法」は、このような株式会社が活動するときのルールの基になっている法律です。皆さんも社会の経済的なニーズにも密接に関連する「会社法」を学んでみませんか。