教員紹介

73739.jpg

今井 欽之 IMAI Tadayuki

学部・学科

職名

教授

学位

博士(工学)(大阪大学)

所属学会

応用物理学会(The Japan Society of Applied Physics)、電子情報通信学会(The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers)、日本結晶成長学会(The Japanese Association for Crystal Growth)

専門分野 光制御デバイス(Optoelectronic devices)、光学結晶(Optical crystals)、誘電体(Dielectrics)、ホログラフィー(Holography)
略歴

日本電信電話株式会社 境界領域研究所 研究員(Interdisciplinary Research Laboratories)
日本電信電話株式会社 光エレクトロニクス研究所 研究主任 (Optoelectronics Laboratories, Research Engineer)
日本電信電話株式会社 フォトニクス研究所 主任研究員(Photonics Laboratories, Senior Research Engineer)
日本電信電話株式会社 デバイスイノベーションセンタ 主任研究員(Device Innovation Center, Senior Research Engineer)

担当科目

スタートアップゼミA
スタートアップゼミB
物理工学Ⅱ
物理工学Ⅱ演習
電磁気学
電磁気学演習
半導体工学
電気回路
アナログ電子回路
論理回路
デザイン基礎
メカトロ実習(ロボット:基礎)
プレキャップストーンプロジェクトⅠ
プレキャップストーンプロジェクトⅡ
キャップストーンプロジェクトⅠ
キャップストーンプロジェクトⅡ
研究室プロジェクトⅠ
研究室プロジェクトⅡ

お問い合せ

imai.tadayuki@kuas.ac.jp

研究内容

積層導波路ホログラムメモリ(multi-layered waveguide holographic memory)などのホログラフィックデバイス(holographic devices)の開発を経て、2005年に革新的光材料KTN(KTa1-xNbxO3)の商用化に成功した。開発したKTNは、その巨大な屈折率変調効果により、屈折率の変調で光を曲げるという、新しい概念を生み出した。この原理を用いた高精度高速基板厚さ測定装置、トンネル用自動測量システムが開発されたが、これと並行し、この光屈曲現象の物理的バックグラウンドの解明を推し進め、基盤となる理論を構築した。近年は、さらなる巨大屈折率を発現する材料の探索と共に、この結晶材料を用いた光センシングシステムに興味の対象を移している。

研究キーワード 光計測、強誘電体、電気光学効果

関連リンク

このページの先頭へ