教員紹介

takano.jpg

高野裕久 TAKANO Hirohisa

学部・学科

職名

特任教授

学位

博士(医学)(京都府立医科大学)

所属学会

日本衛生学会、日本臨床環境医学会、日本免疫毒性学会、日本アレルギー学会、日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、等

専門分野 環境医学、内科学、免疫学
略歴

国立環境研究所 主任研究員、総合研究官、環境健康研究領域長
京都大学 工学研究科 都市環境工学専攻 環境衛生学講座  教授
京都大学 地球環境学堂 環境健康科学論分野 教授

担当科目

科学技術の革新

研究内容

環境汚染物質を代表とする、様々な環境の要因が、ヒトや生物の健康、病気に与える影響について研究しています。特に、現代病の増加における環境の要因の重要性に注目しています。環境の要因が健康に及ぼす影響とその機構を明らかにし、その悪影響を軽減、予防する試みに役立てることを目指しています。

論文

代表論文:Diesel exhaust 
particles enhance antigen-induced airway inflammation and local cytokine expression in mice. Am. J. Respir. Crit. Care Med., 
156

著書

  1. 公衆免疫強靭化論、啓文社、2020年(共著)
  2. 感染列島強靭化論、晶文社、2020年(共著)
  3. 酸化ストレスの医学、診断と治療社、2014年(共著)

メディア掲載

  • 科学で感じる四季 京都新聞 2022/03/09
  • BOSAI: Science that can save your life NHKワールド 2022/03/05
  • 大気汚染物質でコロナ感染率増? 京都大学が発表 毎日新聞 2021/02/09
  • 「PM2.5」で“コロナ”感染増の理由 TV 読売テレビ「情報ライブミヤネ屋」2021/02/08

メッセージ

身の回りのどこにでもある環境汚染が、いわゆる現代病を悪くしたり、増やしている可能性があります。毒性の強い物質ではないのですが、正常な人の機能をかく乱することがその要因です。ともに、学び、解決策を考えていきませんか?

このページの先頭へ