
- 人文学部 心理学科
- 准教授
専門分野 | 臨床心理学 |
---|---|
所属学会 | 日本心理臨床学会、日本箱庭療法学会、日本学生相談学会 |
学位 | 博士(教育学) 京都大学 |
関連リンク |
研究内容
論文 | 「造り物」の観点から見た箱庭と箱庭療法 菱田一仁 単著 箱庭療法学研究 “遊び”の観点から見る箱庭と箱庭療法 菱田一仁 単著 箱庭療法学研究 人形の象徴性と心理臨床における人形のあり方について 単著 箱庭療法学研究 心理臨床における人形と無限性について 菱田一仁 単著 京都大学大学院教育学研究科紀要 アジールとしての適応指導教室 菱田一仁 単著 京都大学大学院教育学研究科紀要 「私」が「私」であることの痛みについて 菱田一仁 単著 京都大学大学院教育学研究科紀要 『NieR:Automata』と自己否定的な世界について 菱田一仁 単著 京都橘大学心理臨床センター心理相談研究 心理臨床における近代化と科学性についての試論 菱田一仁 単著 京都橘大学心理臨床センター心理相談研究 心理臨床の場面でアイドルについて語ることの意義に関する一考察 菱田一仁 単著 京都橘大学心理臨床センター心理相談研究 コントロール可能性についての小論 菱田一仁 単著 京都橘大学心理臨床センター心理相談研究 初音ミクの存在論 菱田一仁 単著 京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター紀要 心理臨床における物語についての一考察:切断面としての物語 菱田一仁 単著 京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター紀要 アスペルガー障害を疑われ来談した5歳男児とのプレイセラピー 菱田一仁 単著 臨床心理事例研究 京都大学大学院教育学研究科心理教育相談室紀要 特色ある学校の取り組みを通してみた学校の力とスクールカウンセラーの役割 宮嶋由布、永山智之、加藤のぞみ、田中崇恵、菱田一仁、桑原知子 共著(セカンドオーサー) 京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター紀要 「広汎性発達障害」診断の有無が教員の事例の捉え方に与える影響 時岡良太,友尻奈緒美,菱田一仁 共著(セカンドオーサー) 京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター紀要 |
---|
著書
人形遊びの心理臨床 単著 菱田一仁
臨床心理学と心理的支援を基本から学ぶ 共著 日比野英子、濱田智崇、田中芳幸、中西龍一、坂本敏郎、永野光朗、ジェイムス朋子、松下幸治、岸太一、柴田利男、木村年晶、仲倉高広、前田洋光、石山裕菜、大久保千惠、菱田一仁、宮井研治、上北朋子、中川由理
心理療法における「私」との出会い 心理療法・表現療法の本質を問い直す 共著
心理学概論 こころの理解を社会につなげる 共著 日比野英子編著、永野光朗、坂本敏郎、青木剛、井上裕樹、上北朋子、塩谷尚正、中川明仁、奈田哲也、濱田智崇、菱田一仁、藤原勇、細谷周史、前田洋光
「グループワーク〈ミソドラマ〉で 子どもの心の声を聴く」 共訳 Allan Guggenbühl 著 桑原知子、アランプロジェクト(岩城晶子、加藤のぞみ、神代末人、田中崇恵、時岡良太、友尻奈緒美、中藤信哉、永山智之、濱中文香、菱田一仁、宮島由布)