
- 工学部 機械電気システム工学科
- 特任講師
専門分野 | 応用物性・X線構造解析・磁場利用・超伝導体・反磁性体 |
---|---|
所属学会 | 応用物理学会・日本化学会・日本磁気科学会 |
学位 | 薬学博士(京都大学) |
略歴 | 京都大学薬学部卒 |
業績・受賞歴 | 日本赤外線学会 論文賞 受賞 |
関連リンク | |
問い合わせ先 | kimura.fumiko@kuas.ac.jp |
研究内容
小さな結晶しか形成しない物質の微結晶を配向させることで、物質本来の特性を最大限に発揮する材料を作り出すことができます。結晶を並べる方法はいくつかありますが、私たちは磁場を使って超伝導材料を配向させています。
研究キーワード | 超伝導材料・磁場配向・X線構造解析 |
---|---|
論文 | 1) Discrimination of two crystal forms of a DyBa2Cu3O7−δ superconductor: tetragonal and orthorhombic forms having very close lengths of the axis F. Kimura, S. Adachi, S. Horii, T. Kimura CrystEngComm, 2022, 24, 3807–3811 |
著書
ISBN 978-953-51-0307-3、NEUTRON DIFFRACTION、InTech、2012、共著
doi.org/10.1201/b11405 、Fullerene Nanowhiskers 、Pan Stanford Publishing、2012、共著
ISBN 978-4-274-50088-6、先端科学技術要覧‐OHM HEADLINE REVIEW 2006‐、オーム社、2006、共著