園の生活

  1. 幼稚園バス

    幼稚園にはきりん号、うさぎ号、あひる号の3台のバスがあります!きりん号はきいろ色、うさぎ号はピンク色、あひる号はみどり色のバスです!みんなはどのバスに乗ってくるのかな?バスも早くみんなを乗せて走りたいなぁと幼稚園が始まることを楽しみにしています。

  2. かわいい花を植えてみんなが来るのを待っています!!

     幼稚園が始まったらみんなを楽しく明るい雰囲気で迎えられるように、先生たちみんなで花を植えました。ニチニチソウやかすみ草など季節の花をたくさん植えました。赤やピンク、黄色や青など様々な色の花が咲いています。

  3. 園庭の様子

     幼稚園が始まったら、みんなが気持ち良く遊べるように、先生たちみんなで園庭やプールに落ちている花びらや葉っぱの掃除をしました。

  4. 幼稚園のうさぎさん

    幼稚園には、ちゃいくん・ゆきくんみみちゃん・えんちゃんの4匹のうさぎがいます。ご飯もしっかり食べて、ピョンピョン飛び跳ね、元気に過ごしています。

  5. 芋の苗植え

    5月14日(木)に京都先端科学大学亀岡キャンパスの農園にさつま芋の苗を植えに行きました。大学の関谷先生、佐藤先生、学生の方にもお世話になり、苗を植えをしました。苗を植えたところが乾燥しないように土をかけたり、水をあげたり・・・。そして、みんなの代わりに「大きくなーれ!」とお願いしてきました。

  6. がくえんようちえん (年中・年長)

    〈さくら組〉みんな元気にしていますか?ようちえんがはじまったらいっぱい遊んでいっぱい歌って楽しもうね!待ってますよ!!〈もも組〉みなさん元気にすごしていますか??もも組にはおおがたつみきがあります!いろいろなものをつくっていっぱいあそぼうね♪げんきいっぱいのみんなに会える日をたのしみにようちえん...

  7. がくえんようちえん(せんせいのおへや・ひよこ・年少)

    がくえん幼稚園のみなさん、元気にしてますか。園長先生もよいこのみなさんに会える日をとても楽しみにしています。お休み中、園長先生とのお約束、まもれているかな。「ごあいさつできてるかな」「お父さんやお母さんの言うこと聞いてますか」「よく食べ、よく寝ていますか」3つのお約束忘れないでね。

  8. 終業式・進級式・離任式を行いました。

    新型コロナウイルス感染拡大防止のため休園もありましたが、16日(月)~自由登園を再開し、本日、終業式、進級式、離任式を無事迎えることが出来ました。終業式:園長先生のお話を聞いたりみんな一緒に「さんぽ」のうたをうたい、一年をしめくくりました。

  9. 令和元年度 第52回保育修了式

    3月17日(火)保育修了式を行いました。57名の子どもたちががくえん幼稚園を巣立って行きました。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、規模を縮小してクラスごと保育修了式を行いました。

  10. ひなまつり

    3月3日は桃の節句です。子どもたちは先生から「ひなまつり」の由来についての話や、ひな壇にはどんな人が飾られているか等の話を聞くと子どもたちは、おひなさまのかんむりや扇等、おだいりさまのしゃくや剣を作っておひなさまごっこをして遊び出しました。

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

ページ上部へ戻る