ブログ

~こどもの日~

園庭に泳いでいる大きなこいのぼりを見ながら、「大きいね。いっぱい泳いでいるよ!」「お父さんこいのぼりとこどもこいのぼりが仲良く泳いでるね!」と嬉しそうに見ている子どもたち。♪やねよーりたかーいこいのぼーり・・♪と、楽しそうに歌っている子どもたちの歌声も聴こえてきます。それぞれ、自分のこいのぼりを作って、園庭で泳がせて楽しんでいました。

「いろいろな色のこいのぼりを作ったよ!」

「いろいろなシールを貼って模様を作ろう~!」

「どんなこいのぼりができるかな?楽しみだね!」

「みてみて!かわいいでしょ!」

「わあ!!模様が出てきたよ~!!」

「こいのぼりを泳がせてるよ~!!」「きれい~!」

5月2日(木)は、こどもの日のつどいを行いました。年中組、年長組の子どもたちは、ホールにて先生たちによる「こいのぼりののぼくん」のパネルシアターを見たり、子どもの日の由来についてお話を聞いたり、みんなで「こいのぼり」の歌をうたったりして、楽しみました。あひる組、ひよこ組、年少組はそれぞれの保育室で、こどもの日にちなんだ絵本や紙芝居の読み聞かせを楽しみました。こいのぼりのように、元気いっぱい、そしてすくすくと健やかに育ちますように・・と願いました。

あひる組 絵本「とべとべこいのぼり!」

ひよこ組 紙芝居「くうすけのこいのぼり」

チューリップ組 絵本「みいたんのぼうけん」

たんぽぽ組 「こいのぼりくんのさんぽ」

年中組 年長組 「こいのぼりののぼくん」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

ページ上部へ戻る