ソーシャルメディアポリシー
本学の公認アカウントは、すべて下記のポリシーに準じて運用します。
京都先端科学大学 ソーシャルメディアポリシー
2.目的
ソーシャルメディアの拡散性、即時性を活かし、本学の取り組みを広く発信することで本学への関心と理解を高めることを目的とします。
3.著作権について
公認アカウントに掲載されている個々の文章、写真、動画、ロゴ、イラスト、音楽、音声、その他一切の著作物(以下、「コンテンツ」)は、学校法人永守学園または第三者が著作権を有しています。
個人的な利用など著作権法によって認められる場合を除き、事前の許可なくコンテンツを利用(複製、改変、配布)することは著作権法で禁止されています。
4.アカウントの運営
(1)投稿について
公認アカウントは、本学に関する情報を発信しています。その際、プライバシー権、名誉権、肖像権、著作権、商標権など他者の権利を不当に侵害することのないよう細心の注意を払い、関連する法令等を遵守します。
(2)返信について
利用者の発言・投稿に対する返信・コメントは原則として行いません。入試等に直結する質問に対しては、担当部署より回答する場合もございます。
(3)シェア・リツイート・いいね・フォローについて
各担当部署の判断、責任により、シェア・リツイート・いいね、フォローを行います。
(4)公認アカウントの運用について
学部・学科、研究科、教員研究室が独自にホームページ、ソーシャルメディアのアカウントを開設する場合にも、各自が管理責任を負った上で本ポリシーに則り適切に運用するものとする。
クラブ、同好会などのソーシャルメディアのアカウントの運用についても、各自が管理責任を負い、本ポリシーに則り適切に運用するものとする。
5.その他
- 本学による公式発表は、「京都先端科学大学ホームページ」から発信しています。
- 本ポリシーは予告なく変更することがございます。
以上
更新日:2021年9月10日