心理教育相談室

広く一般の方々に開かれた心理相談機関であり、カウンセリングやプレイセラピー(遊戯療法)などの専門的援助をおこなっています。
年齢や性別にかかわらず、さまざまな悩みや、心理的問題が関係すると思われる心身の不調について、幅広くご相談に応じます。
当相談室は、京都先端科学大学の付属施設であり、大学の資源を活かした社会貢献の一環として、個人・家族・地域社会等への臨床心理学的支援をおこなうという理念のもと、開設されました。

心理的な要因が関係すると思われる心身の不調や、人間関係・生き方についてなど、幅広い問題について、じっくりお話をうかがいながら支援します。
カウンセリングが適切かどうか迷っておられる場合も、まずはそのことについてご相談ください。
また、ご本人だけでなく、ご家族や周りの方のご相談にも応じます。ご本人がおいでになれなくても、一緒に援助の方法を考えていくことが可能です。
心身の悩み | 子どもさんのことで | ご自身のことについて |
---|---|---|
|
|
|
ご相談のかたち
個人面接 | 大人の方には、原則的に一対一でカウンセリングをおこないます。 |
---|---|
親子並行面接 | 子どもさんには、一対一の遊びを通して、問題解決を図ります。 また、それと並行して、別の担当者が保護者の方とお会いし、子どもさんとのかかわり方などについて話し合っていきます。 |
子育て相談会 | 子育てに関わる幅広い悩みを共有する場として、子育て相談会もおこなっています。地域の子育てサークルやご近所同士の集まりなど、グループ単位でお申し込みください。 数組の親子のグループ単位で集まり、カウンセラーが加わって、その時々の話題について一緒に話し合う場を、継続して持ちます。相談の頻度は、月一回程度です。 子どもさんにはベビーシッターがつきます。 子どもさんの年齢は問いませんし、親子が一緒に来られなくてもご参加いただけます。 |
原則として、個人面接・親子並行面接は一回50分間です。
必要に応じて、箱庭療法・描画療法などの各種技法や心理検査などをおこなうこともできます。
場合によっては、より適切な他の施設、医療機関をご紹介することもあります。
ご相談の内容については、秘密を厳守します。
当相談室は、臨床心理士の資格をもった教員を中心とするスタッフにより運営されています。また、大学院生の訓練および教育研究機関を兼ねており、専門的教育を受けた大学院生・研修員スタッフも、教員の指導のもと心理相談を担当します。
待合室
プレイルーム
料金
個人面接 | 3,000円 |
---|---|
親子並行面接 | 4,000円 |
子育て相談会(一組) | 500円 |
(健康保険は適用できません)
お問い合わせ・お申し込み
ご相談はすべて予約制です。まず、お電話でお申し込みください。
お申し込みの際には、お名前・年齢・ご住所・連絡先のほか、ご相談になりたい内容を簡単におうかがいします。
初回にご来談いただく日時については、調整のうえ、後日改めて相談室よりお電話を差し上げます。
直接相談室においでいただきましても、すぐにカウンセリングはできませんので、あらかじめご了承ください。
ご不明な点は、お電話でお問い合せください。
お申し込み先 | 京都先端科学大学付属心理教育相談室 |
---|---|
電話 | 075-406-9170(相談室直通) |
電話受付時間 | 10:00~18:00 |
休室日 | 日曜日・祝日(他に、大学休業期間中など休室することがあります) |
無料相談会について
当相談室では、2010年より、毎年無料相談会を開催してきました。
心理カウンセリングがどのようなものかを体験していただく、きっかけとしてご利用ください。
臨床心理士とのカウンセリングを、無料でお受けいただけます。
カウンセリングや病院に行くことについて迷っておられる場合も、まずはそのことについてご相談いただけます。
また、ご本人がおいでになれなくても、ご家族や周りの方と一緒に援助の方法を考えていくことができます。
概要
開催日程は、下記でご確認ください。
完全予約制です。
電話でお申し込みいただき、先着順の受付となります。
カウンセリングは50分間で、臨床心理士が担当します。ご相談の秘密は厳守します。
託児室を用意します。お子さんと一緒に来室をご希望の方は、申込時にお伝えください。
当相談室に来談中の方・来談されたことのある方とそのご家族の方は、お申し込みいただけません。(通常の心理カウンセリングにお申し込みください)
現在通院中の方は、主治医の先生にご相談の上、お申し込みください。
京都太秦キャンパスには駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
日程 | 開催予定は、このページでお知らせします。詳しくは相談室までお問い合わせください。 |
---|---|
場所 | 京都先端科学大学付属心理教育相談室 (「施設・交通」をご覧ください) |
お問合せ・お申し込み | 075-406-9170(相談室直通) 電話受付時間 月曜~土曜 10:00~18:00 「無料相談会について」とお伝えください。 |
施設・交通
2015年4月20日より、本学大学 京都太秦キャンパス内に移転して活動を開始しました。
これまでと同じく、複数の面接室、プレイルームのほか、受付、待合室を備えています。
お車・自転車・バイクで京都太秦キャンパスにお越しの方は、あらかじめご相談ください。
住所
〒615-8577 京都市右京区山ノ内五反田町18 京都先端科学大学京都太秦キャンパス東館
【最寄り駅】
京都市営地下鉄東西線「太秦天神川」
京福電鉄「嵐電天神川」
京都市営バス「太秦天神川駅前」「京都先端科学大学前」
【自家用車・バイク・自転車】
京都太秦キャンパスには駐車場はありません。来室の際は、公共交通機関をご利用くださるようお願いいたします。