人文学部 心理学科

公認心理師

人文学部心理学科では 2018年度入学生から国家資格「公認心理師」 の養成教育が始まりました

2015年9月の国会で公認心理師法が成立し、この法律がいよいよ 2017年9月15日から施行されました。 本学人文学部心理学科では、2018年4月の入学生から「公認心理師」養成教育が始まりました。

公認心理師とは?

心理学に関する専門知識および技術を有し、諸領域にわたって心理に関する支援を行う日本初の国家資格です。

厚生労働省 公認心理師

公認心理師資格を取得すると?

01.png

スクールカウンセラー、心理療法士、児童心理司、心理技官、産業カウンセラーなどの心理専門職。教育、医療、福祉、司法はもちろん、企業にも必要とされる資格となり、幅広い職場での活躍が期待されます。特に、公認心理師は心理職初の国家資格ですので、医療保険適応での心理検査や心理カウンセリングが可能になり、病院やクリニックなど医療・保健領域で心理の専門家として活躍する場が広がることになります。

公認心理師になるためには?

本学では、これまで大学院において臨床心理士の養成に取り組んでまいりましたが、2018年度からは臨床心理士の養成と並行して、大学と大学院において公認心理師の受験資格が取得可能な教育体制を推進していきます。

[CASE.1]大学+大学院で取得する

  • 大学において指定された科目(25 科目)を履修 *実習科目あり
  • 大学院において指定された科目(10 科目)を履修 *実習科目あり

[CASE.2]大学+実務経験で取得する

  • 大学において指定された科目(25 科目)を履修 *実習科目あり
  • 一定期間の実務経験

公認心理師の資格取得方法

case01.png

case02.png

その他、公認心理師法第7条に基づく知識・技能を有する場合は受験資格があります。

公認心理師科目について

人文学部心理学科は「公認心理師」資格取得をめざす学生を全力で応援します!


このページの先頭へ