実施学部・学科 

※健康医療学部看護学科・言語聴覚学科では実施いたしません。 

学部 経済経営学部 人文学部 バイオ環境学部 健康医療学部 工学部 
学科 経済学科 経営学科 心理学科 歴史文化学科 生物環境科学科 応用生命科学科 健康スポーツ学科 機械電気システム工学科 

入試日程 

出願期間 試験日 合格発表日 試験会場 
10月14日(火)~10月27日(月) 最終日消印有効 11月9日(日) 11月25日(火) 本学(京都太秦キャンパス) 

試験科目 

学部 経済経営学部 人文学部 バイオ環境学部 健康医療学部 工学部 
学科 経済学科 経営学科 心理学科 歴史文化学科 生物環境科学科 応用生命科学科 健康スポーツ学科 機械電気システム工学科 
選考方法 小論文および面接による総合評価 

出願資格 

(1) 日本の国籍を有する者、または日本に永住する在留資格「永住者」を有する者 
(2) 日本国外において、わが国の高等学校に相当する正規の教育機関に1年以上継続して在籍した者、または中学校に相当する正規の教育機関に2年以上継続して在籍した者、または中学校と高等学校に相当する正規の教育機関に在籍した期間が合わせて2年以上の者 
(3) 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者及び2026年3月卒業見込みの者 
(4) 通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2026年3月までに修了見込みの者 
(5) 外国の大学入学資格である国際バカロレア資格、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベル、国際Aレベル、欧州バカロレア資格を保有する者及び2026年3月までに取得見込みの者 
(6) 国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI、NEASC、Cognia、COBIS)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者及び2026年3月までに修了見込みの者 
(7) 本学の個別出願資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で18歳に達する者 
(8) 上記のほか、学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2026年3月までに該当する見込みの者 

※日本国外に在住し、日本の学校教育法に準拠した教育を行っている学校に在籍した期間も在籍期間に参入することができる 
※海外留学者も対象とする 

試験 

  • 小論文および面接による総合評価です。
  • 本学(京都太秦キャンパス)で実施します。