氏名・役職 所属 専門分野 担当科目
学科長
SHIMADA Rika
健康医療学部
看護学科
教授
クリティカルケア看護学、成人看護学 成長発達Ⅱ(成人の健康と看護)、クリティカルケア看護学援助論、クリティカルケア看護学援助論演習、クリティカルケア看護学実習、がん看護、緩和ケア、災害看護論、医療機器論、看護学概論、看護研究、看護統合実習、地域包括ケア実践プロジェクトⅠ・Ⅱ・Ⅲ
NAKAJIMA Masayo
健康医療学部
看護学科
教授
IMANISHI Tomoko
健康医療学部
看護学科
教授
小児看護 成長発達Ⅰ(小児の健康と看護)、小児看護学援助論、小児看護学援助論演習、障がい児看護演習、小児看護学実習、小児発達支援実習、地域包括ケア実践プロジェクトⅠ、地域包括ケア実践プロジェクトⅡ、地域包括ケア実践プロジェクトⅢ、キャリアサポート実践講座、看護研究Ⅱ、看護研究Ⅲ、看護倫理Ⅰ、看護倫理Ⅱ、災害看護論、看護統合実習、
KOKURA Satoshi
健康医療学部
看護学科
教授
腫瘍学、癌治療学、免疫学、癌免疫治療学、消化器病学、抗加齢医学 疾病病態治療学(内科)、がん看護、緩和ケア、先端医療論、看護研究
NUKUI Shoko
健康医療学部
看護学科
教授
母性看護学 母性看護学援助論 母性看護学援助論演習 母性看護学実習 看護研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 看護統合実習 スタートアップゼミⅠ 地域包括ケア実践プロジェクトⅠ・Ⅱ
YABUKI Akiko
健康医療学部
看護学科
教授
精神看護学 成長発達Ⅴ(心の健康と看護)、精神看護学援助論、精神看護学援助論演習、精神看護学実習、看護研究演習Ⅰ、看護研究演習Ⅱ、看護研究Ⅲ、看護統合実習、地域包括実践プロジェクトⅠ、キャリアサポート実践講座
健康医療学部
看護学科
特任教授
WATANABE Yoshiyuki
健康医療学部
看護学科
特任教授
疫学、公衆衛生学 保健医療情報学、公衆衛生学、疫学、健康スポーツ理論、生命倫理学
FUJII Kiyomi
健康医療学部
看護学科
准教授
ISHIBASHI Akiko
健康医療学部
看護学科
准教授
ISHIGAMI Sanae
健康医療学部
看護学科
准教授
公衆衛生看護学、災害看護 公衆衛生看護技術論、公衆衛生看護活動展開論、保健福祉医療行政論、産業保健・学校保健実習、公衆衛生看護活動展開論実習
NAKADA Yukari
健康医療学部
看護学科
准教授
公衆衛生看護、産業保健、睡眠 公衆衛生看護学概論、公衆衛生看護活動論、公衆衛生看護管理論、公衆衛生看護活動展開論、公衆衛生看護技術論、公衆衛生看護活動実践演習、公衆衛生看護活動展開実習、産業保健・学校保健実習、産業保健、保健医療情報学、看護研究Ⅱ、看護統合実習
NAKAO Nao
健康医療学部
看護学科
准教授
老年看護学 高齢者看護学援助論、高齢者看護学援助論演習、高齢者生活体験実習、高齢者看護学実習、看護研究、看護統合実習
SUZUKI Hitomi
健康医療学部
看護学科
准教授
基礎看護学 看護基本技術論、看護生活技術論、看護治療支援技術論、基礎看護学実習Ⅰ、基礎看護学実習Ⅱ、ヘルスアセスメント、看護過程、看護統合実習、看護研究Ⅱ、地域包括ケア実践プロジェクトⅠ、地域包括ケア実践プロジェクトⅡ、キャリアサポート実践講座
UDA Miyabi
健康医療学部
看護学科
准教授
慢性期看護学 慢性期看護学援助論、慢性期看護学援助論演習、慢性期看護学実習、緩和ケア、看護研究、看護統合実習
UENO Chiyoko
健康医療学部
看護学科
准教授
在宅看護学 在宅看護学援助論演習、在宅看護学実習、基礎看護学実習、看護統合実習、看護研究
FUJIMOTO Miho
健康医療学部
看護学科
講師
小児看護領域 小児発達支援実習・小児看護学援助論・小児看護学援助論演習・小児看護学実習・看護研究・看護統合実習
IKEGAMI Michiko
健康医療学部
看護学科
講師
成人看護学 慢性期看護学援助論、慢性期療養支援演習、慢性期看護学実習、クリティカルケア看護学援助論演習、看護研究、看護統合実習
KARITANI Yukari
健康医療学部
看護学科
講師
基礎看護学 ヘルスアセスメント、看護基本技術論、看護生活技術論、看護治療支援技術論、地域包括ケア実践プロジェクトⅠ・Ⅱ、看護研究Ⅱ、情報リテラシー、看護統合実習、基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ
MATSUI Noriko
健康医療学部
看護学科
講師
MATSUI Tatsuya
健康医療学部
看護学科
講師
精神看護学 「触法精神障がい者に対する看護実践」 「アルコール依存症患者に対する看護実践」 精神看護学援助論演習、精神看護学実習、基礎看護学実習、看護研究、看護統合実習
MURATA Yuko
健康医療学部
看護学科
講師
基礎看護学 看護基本技術論、ヘルスアセスメント、看護過程、看護研究、看護治療支援技術論、看護統合実習、看護生活技術論、地域包括ケア実践プロジェクトⅠ・Ⅱ・Ⅲ、初年次ゼミ、看護マネジメント論、基礎看護学実習  Ⅰ・Ⅱ
NATSUYAMA Yoko
健康医療学部
看護学科
講師
母性看護学, 助産学, メディカルアロマセラピー 母性看護学実習, 母性看護学援助論演習,スタートアップゼミ, 看護学研究Ⅱ, 情報リテラシー,地域包括実践プロジェクトⅠ, キャリアサポート実践講座A
SUGISHIMA Yuuko
健康医療学部
看護学科
講師
老年看護学 高齢者生活体験実習、高齢者看護学援助論、高齢者看護学援助論演習、高齢者看護学実習、基礎看護学実習、看護研究、看護総合実習
TATSUMI Yukiko
健康医療学部
看護学科
講師
老年看護
TERADA Junko
健康医療学部
看護学科
講師
HAYASHI Akemi
健康医療学部
看護学科
助教
成人看護学 慢性期看護学実習、クリティカルケア看護学援助論演習、クリティカルケア看護学実習、看護研究、看護統合実習
HIMEI Tomoko
健康医療学部
看護学科
助教
基礎看護学
KAWASAKI Erika
健康医療学部
看護学科
助教
精神看護学、地域看護学 看護基本技術論、看護研究演習Ⅱ、看護治療支援技術論、地域包括ケア実践プロジェクトⅠ、スタートアップゼミⅠ、看護統合実習、看護体験実習
TAMURA Yoshiko
健康医療学部
看護学科
助教