先生に聞いてみた

京都先端科学大学サイト

京都先端科学大学先生に聞いてみた

桑村 テレサ 教授

今回の「先生に聞いてみた」では、中国出身でMBAをもち、英語学習、教育学がご専門の経済経営学部経営学科の桑村テレサ准教授にお話を伺いました。

大切なのはパーフェクトな英語ではなく、コミュニケーションができる英語

日本語ENGLISH

Q:先生はどのような学生でしたでしょうか。学生時代に没頭していたことなど何かあれば教えてください。

中国四川省の大学に通っていた学生時代はいろいろな本を読み漁るのが好きでした。もともと好奇心が旺盛で、興味のある小説や伝記、歴史の本など、履修している授業とは関係のない本も片っ端から手に取り、時間を忘れて読書に没頭していました。中でも一番のお気に入りはエジプト文明にまつわる本でした。ナイル川麓のエジプト文明を研究する考古学者になりたいと思った時期もありました。数学が大好きだったので、数学的な発想や計算が必要なビジネスファイナンスや経済学の本にも魅力を感じました。その延長線で、会計や経営に関する本も読みましたが、やがて計算や科学的理論で説明しきれない事象をいろいろと考えるマネジメントに強い興味を示すようになり、とくに学部時代の後半やMBAの時代はケーススタディの本をもっぱら読んでいました。

Q:先生の研究内容について教えてください。

教育学については、カール・ロジャーズの教育理論を外国語教育に応用する方法について研究してきました。ロジャーズはアメリカの臨床心理学者で、カウンセリングの基礎を作った人です。カウンセラーとクライエントという言葉は彼が使い始めました。ファシリテイターやエンパワメント、エンカウンターグループなどの術語も彼が広げました。心の弱った人を元の状態に戻すには、まず当人のことを知らねばなりません。当人のことを知るには、その人が思っていることを何でも話してくれることが必要です。つまり、その人を外側から判断するのではなく、内側から理解して導く必要があります。ロジャーズはその方法と理論を作りました。誰しも成長と可能性を実現するという人間への絶対的信頼、クライエントへの無条件の積極的関心、共感的理解と受容、積極的傾聴、何の不安もなく話せる雰囲気やカウンセラーとクライエントとの信頼関係の構築ほかがあります。こうしたことをロジャーズは教育に応用して「学生中心教育」(student-centered education)という教育理論も作りました。学習者の成長と可能性の実現力を絶対的に信じ、彼らを受容し、彼らの語ることを積極的に傾聴し、彼らが教室の中で何の不安もなく話せる雰囲気を作り維持し、彼らの学びを彼らの内側から理解して導きます。これらのことを教師と学習者の間だけでなく学習者同士の間でも実現するようにします。教師も他の学習者も互いに受容し合う教室文化の中で、間違いを恐れることなく、自分の思ったことを何の不安もなく自由に話し、みんな互いに積極的に傾聴する。そうすることで、オープンで柔軟で他者を大事にする人間性を育みながら学力をつけていく。そんな教室は素晴らしいですよね。私は、それを外国語教育で実現する方法や理論を研究してきました。「自分の思いを何でも話す」、「互いに積極的に傾聴する」というのは外国語教育の格であり外国語の学びそのものだからです。

Q:来日されたきっかけは何だったのでしょうか。

日本へは、結婚を機にやって来ました。1999年4月のことです。私は中国の出身で、アメリカ・シアトルの大学で夫と出会いました。修士課程時代のクラスメートだったんです。
実は私、結婚するまで日本に来たことがありませんでした。ですから日本語はまったく話せませんでした。でもほかの国々と同じように、それなりに英語が通じるものだと思っていました。ところが日本に来たら、言葉がまったく通じない。スーパーマーケットに行っても、買い物ひとつ満足にできない。悲しかったです。悲しいストーリー、いっぱいあります。夫は会社員で、帰宅は深夜。テレビをつけても理解できない。朝から晩まで一人で、言葉を話すことがない。中国の両親やアメリカの友人からの電話が、とてもとても嬉しかったですね。
でも、まもなく妊娠したことを知り、強いお母さんになろうと思ったんです。それからひとつひとつ、日本語を覚えていきました。だからこそ言葉の大切さ、わからないことのつらさが、本当に心の底から理解できるのです。

Q:そうしたご経験が先生の授業には反映されているのですね?

そうだと思います。言葉が通じない、コミュニケーションがとれないということが、どういうことなのか。日常生活をスムーズに送るために、日常の中で関わる人とコミュニケーションをとるために、どんな言葉が必要なのか。それが身にしみて分かっているから、今、授業で教えている学生たちの気持ちが本当に理解できるし、本当に実践的な英語を教えることができているのだと思います。
もうひとつ、私が日本語を習得するために実践した方法も、授業に生かされています。それは、とにかく話してみること。下手でもいいんです。学生たちには、「あなたが英語ができなくて恥ずかしくなったら、私を見て。私の日本語はおかしいでしょ。でも、この日本語で毎日コミュニケートできている」と話しています。繰り返して使わなければ、話さなければ、上達しませんから。

Q:先生の英会話の授業は、どんな様子なのでしょう?

私の教室は、活発な雰囲気なのではないでしょうか。“英語”だからと固まってしまわず、学生が口を開きたくなるような方法をいろいろ実践していますから。たとえば英語で自己紹介をする。ただ学生にまかせるのではなく、ヒントを与えて具体性のある自己紹介の内容になるようにしてあげる。学生たちは、ひと言も聞き漏らさないように、一生懸命聞いてくれるし、理解しようと努めてくれます。この姿勢が大事です。言葉は実践の学問で、カンバセーション=会話のクラスですから、先生が一方的に教える1WAYではダメです。学生中心の2WAYsにすることで、授業は楽しくなりますし、何より学生たちが楽しんでくれる。また、ひとつでも進歩したらきちんとほめる。「ほめて育てる」のも学生中心教育の大切な点なのです。

Q:英語を学ぶ上で、学生たちに伝えたいことは?

英語を使う人は世界中に多くいますが、実はネイティブスピーカーはそんなに多くありません。その多くは外国人が使う英語。でも、それでいい。コミュニケーションがとれればいいんです。英語学習で必要なのは、英語を完全にマスターすることではなく、外国人と交流し多文化を理解できるようになること。まずは、生活の中で必要な英語から始めていきましょう。実践で英語を使い、繰り返して話し、外国人とコミュニケーションをとれれば、きっと視野が広がりますし、視点をチェンジすることもできる。ですから若いうちに、できるだけ英語を頑張っておきましょう。いつか、人生の先で、英語ができなくて悔しい思いを味わうことがないように。


Associate Professor Teresa Kuwamura

In this edition of “Tell Us Teacher”, we spoke with Associate Professor Teresa Kuwamura of the Faculty of Economics and Business Administration, Department of Business Administration. Associate Professor Kuwamura is originally from China, has a Master’s in Business Administration, and specializes in English language learning and pedagogy.

What’s important is being able to communicate in English, not perfect English.

Q: What kind of student were you? Please tell us about anything that fascinated you, when you were a student.

When I was a student at a university in Sichuan, China, I liked to read a lot of books. I was naturally curious and I would lose track of time reading novels, biographies, history books, and any other books I was interested in, even if they had nothing to do with the classes I was taking. One of my favorites was a book about Egyptian civilization. There was a time when I wanted to be an archaeologist studying the Egyptian civilization at the foot of the Nile River. Since I loved mathematics, I was also fascinated by books on business finance and economics that required mathematical ideas and calculations. By extension, I read books about accounting and management as well, but over time, I became particularly interested in management, which considers various phenomena that cannot be fully explained by calculations and scientific theories. In the latter half of my undergraduate studies and during my MBA days, I read case study books exclusively.

Q: Tell us about your research.

In terms of pedagogy, I have studied how to apply Carl Rogers’ theory of learning to foreign language education. Rogers is an American clinical psychologist who created the foundation of counseling. He popularized the use of the terms counselor and client and also expanded the terminology to include facilitators, empowerment, and encounter groups. To help a person who is struggling get back on track, you must get to know them first. To really know someone, that person must be willing to tell you whatever they are thinking. In other words, you need to understand and guide the person from the inside, not judge them from the outside. Rogers developed the method and theory to do this. His approach includes an absolute faith in human beings that everyone can grow and realize their potential, unconditional active interest in clients, empathic understanding and acceptance, active listening, an atmosphere in which people can talk without any anxiety, and the building of trust between counselors and clients. Rogers applied this approach to education and created the theory of “student-centered education”. In “student-centered education”, educators must believe absolutely in the learner’s ability to grow and realize their potential, accept them, listen actively to what they say, create and maintain an atmosphere in the classroom where learners can speak without fear, and understand and guide their learning from within. The goal is to make these things happen not only between teachers and learners but between learners as well. In a classroom culture where both teachers and other learners accept one another, people are free to talk about what they think without fear of mistakes, and everyone can actively listen to each other. In this way, learners can develop their academic skills while nurturing openness, flexibility, and respect for others. Doesn’t that sound like a wonderful classroom culture? I have been researching methods and theories to make this happen in foreign language education, because “speaking your mind” and “actively listening to each other” is the essence of foreign language education and foreign language learning itself.

Q: What brought you to Japan?

I came to Japan when I got married, back in April 1999. I am originally from China and met my husband at university in Seattle, USA. We were classmates when I was doing my Master’s Program.
Actually, I had never been to Japan before I got married. So I couldn’t speak any Japanese at all. Nevertheless, I thought English would be relatively well understood, like in other countries, but when I got here, I couldn’t communicate with anyone. Even when I went to the supermarket, I couldn’t even do my shopping properly. I felt miserable. I have many sad stories like that stories. My husband is an office worker and he wouldn’t be home until late in the night. I couldn’t even understand what was on TV. I was alone from morning till night with no one to talk to. I was elated whenever I got calls from my parents in China and friends in America. However, as soon as I found out that I was pregnant, I was determined to be a strong mother. Then, little by little, I started to learn Japanese. That’s why I can truly understand the importance of language and the pain of not understanding it from the bottom of my heart.

Q: Would you say that these experiences are reflected in your classes?

I think so. What does it mean to be unable to communicate in a language? What kind of language do we need to navigate our everyday lives and to communicate with the people we interact with daily? Because I experienced it firsthand, I can truly understand the feelings of the students I’m teaching in my classes, and as a result, I can teach really practical English.
Another method that I used to learn Japanese is also utilized in my classes, which is just trying to talk. It doesn’t matter if you are not good at it. I tell my students, “If you feel embarrassed because you can’t speak English, then just look at me. I know my Japanese isn’t perfect but I can communicate using my imperfect Japanese every day.” If you don’t use English over and over, if you don’t speak in English, then you won’t improve.

Q: What are your English conversation classes like?

I think my classroom has a lively atmosphere. I implement a lot of different methods to make students want to talk, rather than freeze up just because we’re doing something in “English”. Self-introductions in English are an example of this. When we do these I don’t just leave it up to the students, but I give them hints so that they can be more specific in their introductions. Students try their best to listen and understand so that they don’t miss a single word. This attitude is important. Since language is a practical discipline, and they are conversation classes, it’s no good to have a one-way approach where the teacher lectures and the students just listen. By making classes more student-centered and taking a two-way approach, classes become fun, and more importantly, the students enjoy them. Also, when students make any progress, they should be praised accordingly. Praising as well as nurturing students are important aspects of student-centered education.

Q: What advice do you have for students that are learning English?

Many people use English all over the world, but there are not actually that many native speakers. Most English speakers are non-native speakers. But that’s okay because you just need to be able to communicate. In terms of English language learning, you don’t need to master English, but you need to be able to interact with people from other countries and understand multiculturalism. First of all, try starting with the English you need in your daily life. If you can use English in practice, speak it regularly, and communicate with people from other countries, you will surely broaden your horizons and change your perspective. So, while you are young, try to do your best to learn English. I hope that in the future there never comes a day where students feel frustrated because they can’t speak English.

桑村 テレサ 教授くわむら てれさ

経済経営学部 経営学科

中国出身。博士(学術)。City University of SeattleでMBA取得後、結婚を機に来日。日本語の習得に苦労した経験を英語教育に生かす一方、奈良女子大学大学院でカール・ロジャーズの教育原理の外国語教育への応用を研究。専門分野は教育学、英語教育、経営学。甲南女子大学文学部専任講師を経て、2015年より現職。

TOP