日本自動車販売協会連合会京都府支部様向け EV研修実施報告 【オープンイノベーションセンター・亀岡(OICK) / 研究連携センター】

2024年10月30日トピックス

オープンイノベーションセンター・亀岡(OICK)では、社会人のキャリア形成支援や企業様のニーズに応じた新たな知識・技能の習得を目的としたリカレント研修を随時実施しております。去る10月4日(金)、(一社)日本自動車販売協会連合会京都府支部会員企業の皆様を対象に、自動車整備士様向けのEV(電気自動車)研修を実施いたしました。
今回の研修では、自動車ディーラーの代表者の方々を対象に、電気自動車の構造や取り扱い時の注意点について学んでいただきました。京都府内のディーラーから5名様にご参加いただき、ナガモリアクチュエータ研究所の中村忠能研究員が講師を務めました。約2時間にわたる研修では、オープンイノベーションセンター・亀岡の推進棟にて、電気自動車とガソリン車の構造の違いや注意点を学んだ後、実装・実習棟にて、EV車をリフトアップして構造を確認するほか、EV車から取り外した高電圧系部品の現物確認・分解実習を行いました。研修終了後には、参加者の皆様に修了書を授与させていただきました。
OICKでは今後も、関係機関と連携し、整備士様を対象としたEV研修を実施してまいります。
 

20241028_EV02.jpg

受講生の皆さん

20241028_EV01.jpg

研修の模様

20241028_EV03.jpg
EVの技術的知見の深さと範囲及び学び方

ナガモリアクチュエータ研究所 中村忠能研究員

各自動車ディーラーの整備士を指導しているマネージャークラスの方々が御参加でしたので、とても緊張しました。電気自動車を安全に整備する注意点と基本的な構造説明を行い、分解した部品を見て触って理解を深めてもらいました。今回は初めての実習としてリフトにEVを上げ、駆動用のバッテリパックの脱着を参加者と一緒に行いました。EVの整備も身近にできる感覚を掴んでいただけたと思っています。 

(一社) 日本自動車販売協会連合会京都府支部 専務理事 山岡宏様

当支部会員ディーラーの整備士を対象として研修を実施いただき、ありがとうございました。EVは販売台数から見れば、まだまだ普及途上にあって、それを取り扱うディーラーにおいてはEVに対する知識、経験を蓄積している段階かと思います。そのような中で、本研修に参加させていただいた整備士には、大変参考になるものでした。今後も、整備士が求める時代の即応した内容で、研修が開催されますことを期待いたしています。

(オープンイノベーションセンター・亀岡(OICK) / 研究連携センター 柴田雅光)

前の記事へ

次の記事へ

一覧へ戻る

このページの先頭へ