2024年度 言語聴覚士スキルアップセミナーのご案内【健康医療学部】

2024年05月15日イベント

京都先端科学大学では『臨床でのスキルアップ』を目的に、言語聴覚士の皆様を対象としたセミナーを開催してまいりました。本年度も以下の要領でセミナーを開催する運びとなりましたのでご案内いたします。
各セミナーの詳細はおって連絡いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

2024年8月23日(金)18:30~20:00
 健康医療学部 言語聴覚学科 講師 古田 功士
  「音響分析から読み取る調音器官の動き」

2024年10月17日(木)18:30~20:00
 健康医療学部 言語聴覚学科 講師 齋藤 翔太
  「ベッドサイドでの嚥下評価のコツ ~入門編~」

2024年11月30日(土)14:00~16:00 
 びわこリハビリテーション専門職大学 言語聴覚療法学科 教授 種村 純 先生
  「失語症者への社会的支援 ー社会における支援体制構築に向けてー」

2025年3月8日(土)14:00~16:00 
 健康医療学部 言語聴覚学科 教授 橋本 かほる
 健康医療学部 言語聴覚学科 准教授 弓削 明子
  「吃音をみんなで考える2 ~吃音についての情報交換会~」

会場

京都先端科学大学
※各セミナーごとに案内致します。

参加費

無料

対象

言語聴覚士、医師、教師、学生

開催趣旨

臨床技術の向上および参加者相互の意見交換の機会となることを目指しています。

問い合わせ先

京都先端科学大学 健康医療学部 
言語聴覚学科 古田 功士
furuta.koij@kuas.ac.jp

(健康医療学部 講師 古田功士)

関連リンク

前の記事へ

次の記事へ

一覧へ戻る

このページの先頭へ