この度、本学 女子バスケットボール部がIoTやAIなどのデジタル技術を活用し、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するアジアクエスト株式会社とクラブ活動支援に関する契約を結ぶこととなり、6月4日に本学太秦キャンパスにて締結式を行いました。
締結式には、アジアクエスト株式会社の桃井社長をはじめ、藤田取締役などにお越しいただき、本学の苫米地事務局長、大学関係者、女子バスケットボール部顧問等出席のもと、和やかな雰囲気の中で締結書への署名が行われました。


アジアクエスト株式会社から贈呈されたブランドロゴ入りの応援横断幕が掲出された会場で、女子バスケットボール部の望月主将が、支援していただくことへの感謝を述べるとともに、その責任と誇りを胸に飛躍することを誓いました。
本学のクラブ団体がクラブ活動支援に関する契約を行うのは今回が初めてとなり、これを機に女子バスケットボール部の活動がより充実することで、今後一層の活躍を期待します。


アジアクエスト株式会社ㅤㅤhttps://www.asia-quest.jp/
アジアクエストは、お客様のDX(デジタルトランスフォーメーション)に必要なコンサルティングから、デジタルテクノロジーを駆使したシステムの設計、開発、運用までを一貫して伴走支援します。IoT、AI、Cloud、Mobile、Web、UI/UXの各デジタル分野の専門テクノロジーチームを有し、お客様のゴールに向けて最適なプロジェクトチームを編成します。DXに関する豊富な知見と幅広い技術力により、ビジネスモデルの有効性や技術的な課題を検証する為のPoCの実施やデジタルに対応した大規模なシステムの構築まで、スピーディーな対応が可能です。
京都先端科学大学ㅤㅤhttps://www.kuas.ac.jp
5学部10学科の総合大学の特徴を活かしたカリキュラムを提供。2019年4月1日に大学名を「京都先端科学大学」に変更し、現在、50以上もの国や地域から多くの留学生を受け入れている。工学部では全ての授業を英語で実施し、25年度からは同様の国際コースをバイオ環境学部と経済経営学部にも拡充する。ビジネススクールをはじめ、社会人対象のリカレント教育にも力を入れている。
~KUASスポーツ振興センターでは体育系クラブを「全力」で応援・サポートします!!~
(スポーツ振興センター 副センター長 福井真介)