2025.07.02

アジア学生パワーリフティング選手権大会【パワーリフティング部】

Xでシェア Facebookでシェア Lineでシェア

5月11日(日)~5月12日(月)にインド・デヘラドゥーンにおいてアジア学生パワーリフティング選手権大会が開催されました。本学からは亀谷駿也選手(健スポ4年生)、犬伏隆一選手(健スポ3年生)、星野航平選手(健スポ2年生)が出場し、3人全員が表彰台を獲得する素晴らしい成績を収めました。特に男子66㎏級に出場した犬伏選手は優勝し、男子最優秀選手賞にも選ばれる快挙を成し遂げました。
今回出場した3人は、7月にトルコ共和国で開催予定の世界学生選手権大会にも出場します。世界大会でも同様の活躍を期待します。

引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。

【個人戦結果】

男子66㎏級

1位 記録:600.5kg

優秀選手賞獲得


氏名

犬伏 隆一


学科

健康スポーツ学科3年生


記録詳細

SQ 215.0㎏
BP 165.5㎏(アジア学生記録)
DL 220.0㎏


【選手感想】

今大会で最も気を使ったのが口に入れる食料品の衛生状況であり、体調管理がいつもより求められる試合でした。またインドに到着してから試合まで1週間も待機期間があり試合までの緊張感を保つのも大変でした。いつもと違う環境で自分のベストをだし、優勝することが出来ました。いつも、自分を支えてくださいっている皆さんには感謝の気持ちで一杯です。ご声援ありがとうございました。

2位 記録:582.5kg

 


氏名

星野 航平


学科

健康スポーツ学科 2年生


記録詳細

SQ 200.0㎏
BP 130.0㎏
DL 2552.5㎏


【選手感想】

今回はインドということで、体調管理に気をつけようと思っていましたが、慣れない土地での生活の難しさもあり、大会3日前にはかなり体調を崩してしまいました。試合日には落ち着いたので、なんとか試合に出ることはできましたが、本来の力を発揮することはできず、2位という結果に終わってしまいました。

今回の経験を糧として、次回の世界学生選手権大会では今回の雪辱を果たせるように頑張りたいと思います。


男子93㎏級

20241118_51th_power04.jpg

2位 記録:635.0kg

 


氏名

亀谷 駿也


学科

健康スポーツ学科4年生


記録詳細

SQ 235.0㎏
BP 152.5㎏
DL 247.5㎏


【選手感想】

今回は出国前の調整がうまくいかず、現地での環境の違いなど様々なことに悩まされ、思うような結果を出すことができませんでした。

国内で直近に開催されていた全日本大会が終了し少し気が緩んでしまっていたことを認識した大会となりました。7月にトルコで開催される世界学生選手権大会では自分の力を全て発揮しきれるよう、世界大会までの残された時間を精一杯努力していきたいと思います。これからもご支援ご声援のほどよろしくお願いします。

~KUASスポーツ振興センターでは体育系クラブを「全力」で応援・サポートします!!~

(スポーツ振興センター 副センター長 福井真介)