本学 人文学部歴史文化学科が行った、民俗探求プログラムにおけるフィールドワークの成果を『二〇二四年度 亀岡祭報告書』として編纂し、この度刊行しました。

2024年の「亀岡祭」(京都府登録無形民俗文化財・亀岡市指定無形民俗文化財)は、10月24日宵宮、25日本祭の2日間にわたり開催され、祭りの行事で用いられる山鉾11基全ての巡行が行われました。
本学科の3年生と2年生は、担当する各鉾町の現地調査を行い、関係者への聞き取りおよび見学を実施。巡行活動の過程・鉾建てや会所飾り・祭礼行事の全体像を記述して、報告書を完成させました。本編は126頁に及び、祭りを次世代に語り継ぐ詳細な記録となっています。
(人文学部 准教授 竹内有子)