
TOYOTA SOCIAL FES!!は楽しみながら自然を守るという想いから、毎年全国47都道府県で実施されています。
2025年は本学バイオ環境学部が京都府担当として参画し、自然のめぐみ体験プロジェクト「ミツバチを通して未来環境を考えよう」をテーマに、9月6日(土)に京都亀岡キャンパスで開催します。

当日は坂本 文夫バイオ環境学部・名誉教授(㈱京都ニホンミツバチ研究所・代表)によるニホンミツバチの生態についてのレクチャー、キャンパス内にある巣箱の観察、はちみつ採取体験、試食などを予定しており、運営メンバーとしてバイオ環境学部の学生が現在準備を進めています。
ミツバチは生物多様性や食物生産において、重要な役割を果たしています。ぜひ、ご参加いただき亀岡キャンパスで、学び、楽しみながら自然のめぐみを体験しましょう。

開催日時
2025年9月6日 [土] 10:00-12:30 (受付9:30-)
開催場所
京都先端科学大学 京都亀岡キャンパス
集合場所
京都先端科学大学 京都亀岡キャンパス バイオ環境館前
(亀岡市曽我部町南条大谷1-1)
募集人数
100名
募集期間
2025年7月18日 [金] -8月24日 [日]
※応募締め切りは8月24日まで。応募多数の場合は抽選になります。
(広報センター)