2025.10.03

留学生を対象とした自転車等交通安全講習会を開催

Xでシェア Facebookでシェア Lineでシェア

9月30日に、京都府右京警察署との共催により、デルタ自動車四条教習所において、本学留学生を対象とした自転車等交通安全講習会を開催しました。

前半は教室で、右京警察署交通課の警察官が講師となって日本の交通ルールについて解説いただきました。 
後半は教習所のコースを利用した実習を行いました。

自転車が巻き込まれやすい事故のケーススタディを見学した後は、実際に講師となる警察官とともに自転車に乗り、交通ルールや安全な走行を学びました。

参加した留学生からは、「母国と日本の交通ルールの違いがよくわかった」「来日当初はつい右側を自転車走行したが、左側を走るよう気を付けたい」「これまでこのような講習を受ける機会がなかったのでよかった」といった感想が聞かれました。

この講習会の模様は、KBSのTVニュースでも放映されました。

次回は10月20日(月)にきんき安全自動車学校で講習会を開催する予定です。

京都先端科学大学では、今後も警察署や地域と連携し、学生及び教職員の交通マナー向上・交通安全に努めて参ります。

(国際センター・大学総務部)