11月6日(木)、京都先端科学大学(太秦キャンパス)にて、「LinkedInセミナー」を開催しました。
本セミナーは主に留学生向けに、国内での就職活動でも注目されている「ビジネス向けソーシャルメディア」と呼ばれるLinkedInの活用事例を、就職活動の際の選択肢のひとつとして紹介することを目的としたものです。当日はリンクトイン・ジャパン株式会社より、ヤナ・ジディロヴァー氏を講師に迎え、英語でご講演いただきました。
セミナーでは、LinkedInの基本的な使い方から、効果的なプロフィール作成のポイント、企業とのつながり方、ネットワーク構築や情報収集の仕方、日本および海外での活用方法、活用する上での注意点など、具体的な事例を交えながら分かりやすくご紹介いただきました。
プログラムの中では、在学中の留学生にも参加してもらい、実際にLinkedInを活用してどのように就職活動を進め、内定を獲得したかも話してもらいました。先輩による体験談は刺激となり、活発な質疑応答が行われました。参加者は約50名。学生からは大変高い評価が寄せられ、アンケートの平均評価は5段階中4.7と好評でした。
【学生からのコメント抜粋】
「有益な情報で参考になった」
「LinkedInのページをもっと活用しようと思った」
「分かりやすく、具体的で良かった」
「プロフィールの作り方を詳しく学べて勉強になった」
「初めてLinkedInの使い方を知り、キャリア形成に役立ちそうだと感じた」
キャリアディベロップメントセンターでは、今後も留学生のキャリア形成と就職活動の支援を推進してまいります。
また、今後は日本語での開催についても検討していく予定です。



(キャリアディベロップメントセンター・キャリアマネジメント課)




