2025.10.28

2025年度AIP成果報告会が開催されました【経済経営学部】

Xでシェア Facebookでシェア Lineでシェア

9月29日に、本学太秦キャンパスで、国内長期インターンシップ(Advanced Internship Program、以下AIP)の成果報告会を実施しました。
AIPは、本学と国内の受け入れ企業が連携し、学生が3年次に約3ヵ月間の長期就業体験を通じて、本格的に企業実務を学ぶ、本学独自のプログラムです。

この成果報告会は、担当教員による専門講義やご協力頂く企業の担当者様による企業研究などを主とする事前・事後授業および対面での企業実務など、AIPを構成する一連のプログラム全体の総括として実施するものです。今年度の成果報告会は、GIP(海外長期インターンシップ)と合同で実施し、8名のAIP受講生と3名のGIP受講生がそれぞれの実習内容、提示された課題への取り組み結果等について発表を行いました。

各学生による成果報告後には、企業のご担当者を交えて活発なディスカッションが行われました。最後の全体講評では、実習生に対しこのAIPプログラムでの学びや経験を活かした今後の大学生活やキャリア形成を期待する旨のエールが送られ、今年度のプログラムを締めくくりました。

AIPプログラムについてはこちら

2025年度実習受入れ先企業

京都信用金庫
株式会社SCREENホールディングス
株式会社ジェイ・エス・ビー
株式会社パンテック
株式会社京都銀行

(経済経営学部 教授 三保紀裕)