【2020/1/9開催】COC+地域活性化セミナー事業「アグリサイエンスで切り開く京都の未来」

2019年12月13日イベント

COC+地域活性化セミナー事業 京都先端科学大学主催で開催します

―「アグリサイエンスで切り開く京都の未来」―

この度京都先端科学大学では、平成27年度より、文部科学省 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)「北京都を中心とする国公私・高専連携による京都創成人材育成事業」を、京都工芸繊維大学、京都府立大学、舞鶴工業高等専門学校、京都文教大学と実施しております。この事業は、京都府の地域活性化を図ることを目指しています。その中で本学では、地域活性化のために学生への教育として「実践プロジェクト」(問題解決型授業)、「食品開発センター」での加工食品開発の実施、「新種苗開発センター」での栽培技術改良及び地元企業へのインターンシップ等を実施しています。事業終了後も、バイオ環境学部を中心に事業を継続していく予定です。

今年度は最終年度に当たり、5年間の事業を振り返り、これからの地域活性化に向けたセミナーを下記要領にて開催いたします。セミナーを開催することにより、学生も含めてより多くの方に、北部地域での地元活性化活動に興味関心を持ってもらうよう情報発信をします。また地元企業と学生との交流により、地域産業を支える若者の増加を促すための効果的なアプローチ方法などを共有し、大学と地域企業が織りなす地域活性化の可能性についてともに考える機会としたいと思います。ふるってご参加頂きたくお願い申し上げます。

(研究連携事務部 部長 柴田 雅光)

イベントは終了しました。

日  時:

2020年1月9日(木) 14:00 ~ 16:35

場  所:

京都経済センター3F 会議室3-H (京都市下京区四条室町東入)

(京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札出てすぐ、阪急電車京都線「烏丸駅」26番出口直結)

京都経済センター アクセス

主  催:

京都先端科学大学 研究・連携支援センター

協  力:

一般社団法人京都知恵産業創造の森(京都産学公連携機構)

定  員:

50名

参加費:

無料

お申込み

お申込み:

FAX/Webの事前申込みは終了いたしました。当日参加も可能ですので、直接会場にお越しください。

チラシ:

画像をクリックするとPDFが開きます

アグリサイエンスで切り開く京都の未来 表面

アグリサイエンスで切り開く京都の未来 参加申込書

スケジュール

14:00-14:15

事業実施にあたって

田中 和博 京都先端科学大学バイオ環境学部 学部長 教授

14:15-15:15

基調講演:「地方創生に必要な地域商社の役割と若者の力」

中川 正樹 株式会社丹後王国 代表取締役社長

15:25-15:45

「新種苗開発センターでの活動と地域展開について」

佐藤 隆徳 京都先端科学大学バイオ環境学部 教授

15:45-16:05

「食品開発センターでの活動と新規事業について」

安達 修二 京都先端科学大学バイオ環境学部 特任教授

16:05-16:35

まとめとこれから

高瀬 尚文 京都先端科学大学バイオ環境学部 教授/研究・連携支援センターセンター長

前の記事へ

次の記事へ

一覧へ戻る

このページの先頭へ