人文学部

心理学科

心理学科Department of Psychology

京都太秦キャンパス

img_main2020-7.jpg

社会で生きる人間・心を理解し、
多彩な進路に活かす。

人間は矛盾に満ちた生き物であり、謎を秘めています。そのような「人」を、深く探求したいという心が人文学の出発点です。心理学科では、心理学についての基礎知識と、幅広い文化的教養を身につけられる教育を行っています。また、心理学実験などの「人」に係わる機会を設けており、教員や学生同士、地域住民の方々との多様なコミュニケーションを通して学んでいけるのが特徴です。そのなかで体得したコミュニケーション力や行動力、また「人」に働きかける力は、実社会でも大いに役立つものです。人間や社会を深く洞察し、さまざまな課題の解決をめざして行動できる人に成長していただければと思います。

身につくスキル

大学共通コア科目として、社会人として必要な日本語リテラシー、数的処理、IT技能、さらにはグループワークや身体活動を通じてコミュニケーション・スキルを身につけます。また、特に、必修化の英語・英会話科目を通じて、グローバルな社会で必要な英語でのコミュニケーション力を高めます。
専門コースでは、「対人援助プログラム」では人間理解力・コミュニケーション力・対人援助力を、「応用心理プログラム」では論理的思考力・統計的分析力・心理学的知識の実践力を、「社会・産業プログラム」では社会への洞察力・プロジェクト実行力・社会調査力を養います。

将来の進路や働く場所

  • 大学院に進学し、公認心理師・臨床心理士(公立私立の病院、相談機関、学校、保健センター、司法機関など)
  • 社会福祉施設の児童指導員・生活支援員
  • 企業の総合職・一般職(人事・マーケティング・販売・広報部門)、広告代理店、地域振興団体(まちづくり団体、観光協会など)
  • 世論・市場調査会社、企業・団体の調査部門

など

POINT

国家資格「公認心理師」を取得可能

公認心理師とは?
心理学に関する専門知識および技術を有し、諸領域にわたって心理に関する支援を行う
心理職初の国家資格です。

公認心理師資格を取得すると?

心理専門職として右上の図のような幅広い職場での活躍が期待されます。特に、国家資格ですので、医療保険適用での心理検査や心理カウンセリングが可能になり、病院やクリニックなど医療・保健領域で心理の専門家として活躍する場が広がることになります。

公認心理師の取得方法
本学では、これまで大学院において臨床心理士の養成に取り組んでまいりましたが、2018年度からは臨床心理士の養成と並行して、大学と大学院において公認心理師の受験資格が取得可能な教育体制を推進しています。

大学+大学院で取得する

STEP.1 4年制大学で指定された科目を履修
STEP.2 大学院で指定された科目を履修
STEP.3 公認心理師試験
STEP.4 公認心理師資格(登録)[国家資格]
※ごくわずかですが一部の施設で、大学+実務経験で取得できる場合もあります。

psychology2020_02.png

EXCLUSIVE

心理実験を活用し、人の心理を科学的に解明する
アイマークレコーダー、行動観察、認知心理学実験、ネットワーク実験など実験機器を活用し、人の心理を科学的に解明します。

対人援助プログラム
生活や心理面から人を援助する仕事に役立つ心理学を学びます。児童・障がい者・高齢者の生活を支援したい人や、将来、公認心理師や臨床心理士になって、専門的な心理臨床業務を通して人の心に関わっていきたい人に向けた科目を用意しています。

応用心理プログラム
人の心の働くしくみを科学的に探究することを通して、社会人としての基礎力(科学的思考と情報活用・伝達能力)を養成します。「人間の行動と感情」を理解した上で、その知識を仕事に活かす実践力(マーケティング・セルフマネジメント・チームマネジメント能力)を育成します。

社会・産業プログラム
社会のしくみや心に関わる社会の問題を理解し、産業界の事業や仕事の内容を知って自分自身の働き方を考えます。地域や企業の課題解決や、多くの人の支持を得るコミュニケーションを実践する力を身につけます。消費者・市民の意識や行動を捉える「社会調査士」資格の取得を目指します。

TOPICS

psychology4main-image.jpg

心理学実験を通して身につける力

psychology1main-image.jpg

カウンセリングを通して人と出会う、臨床心理士という仕事

psychology2main-image.jpg

「対人援助職」も「心理学科」卒業後の進路のひとつ

学科トピックス一覧へ

ABOUT

入学したら何を学ぶ?
学びの特徴をチェックしよう!

KUASの学びの特徴は学部共通科目、学科専門科目、大学共通科目に分かれており、実学を追求するKUASらしい豊富なカリキュラムを受講することができます。

学びの特徴はこちら

img_department02.jpg

学科の基本情報はこちら

関連リンク