国際学術誌 Review of World Economicsに掲載された池田晃彦講師の論文を紹介します。

2020年07月30日メディア

経済経営学部経済学科・池田晃彦講師が執筆した論文が、国際学術誌 Review of World Economics に掲載されました。“Learning-by-Doing and Business Cycles in Emerging Economies” と題した本論文において、池田講師は新興国における生産活動を通じた労働生産性向上の役割について論じています。なお、本研究は同講師が代表を務める日本学術振興会科学研究費補助金(JSPS KAKENHI 16J09356「新興国における金融危機と産業構造・為替制度との関係」)の成果の一部です。

論文概要

本研究は、新興国における学習効果の役割に関する分析である。生産活動を通じた労働者の生産性向上(学習効果、learning-by-doing effect)は、先進国において重要な経済成長要因であることが知られているのに対し、新興国における役割に関しては議論が分かれている。そこで本研究は、短期的な景気循環の特徴に注目する新しい手法により、新興国での学習効果の役割を検証することを試みた。この手法は、景気循環分析の基本的な枠組みである動学的一般均衡(DSGE)モデルに学習効果を導入し、各国の消費や貿易収支の変動率に対する説明力を計測するというものである。分析の結果、学習効果は先進国以上に新興国のデータと整合的であることが明らかとなり、新興国においても重要な役割を果たしていることが示された。この結果は、新興国の成長要因が必ずしも労働投入や資本蓄積の拡大だけではなく、したがって持続的な成長が可能であることを示唆している。

掲載論文

著者

Akihiko Ikeda (Kyoto University of Advanced Science)

論文タイトル

“Learning-by-Doing and Business Cycles in Emerging Economies”

掲載誌

Review of World Economics 156 (3), August 2020, pp. 611-631

掲載論文DOI

https://doi.org/10.1007/s10290-020-00373-3

掲載誌 Review of World Economicsについて

Review of World Economicsは、ドイツのキール世界経済研究所がSpringer社から発行する国際学術誌です。1913年創刊の同誌は国際経済学の専門雑誌としては最も歴史あるものの一つであり、特に貿易、貿易政策、対外直接投資、グローバルサプライチェーン、移民、国際金融、通貨体制、為替レート、および開放経済における財政金融政策に関する論文を多く掲載しています。

Review of World Economics 誌HP URL

https://www.springer.com/journal/10290/

(経済経営学部 准教授 木口武博)

前の記事へ

次の記事へ

一覧へ戻る

このページの先頭へ