南館
京都太秦キャンパス
南館についてAbout

工学部新設に伴い、京都太秦キャンパスの南館が竣工。
地上5階、地下1階建てで、学生がいつでも使用できる機械工房や電気電子工房の他、フリーアドレス制デスクが設置されたラーニングコモンズが2階から4階まで各階にあり、学生の開放的なコミュニケーションを促すように設計されています。
関連分野や研究領域、学年、国籍を越えた「工学」を共通項とするエンジニアの育成空間として、多くの機能を有する学舎です。
使いたいときにいつでも使える「工房」
校舎内の4階には電気電子工房が、そして1階・地下には機械工房が設けられ、学生はいつでも課題の試作や、ロボットコンテストなどに向けた創作に没頭できます。使用する部品もほとんどを無料にする予定なので、ひらめいたときにすぐ試作、何度も試作可能。モノづくり好きにはたまらない環境で4年間を過ごすことができます。
365日いつでも利用できる図書室を新設
南館西側4~5階に開設された南館図書室は機械工学専門書籍などを揃え、365日いつでも利用可能。
ラーニングコモンズで協働の力をはぐくむ
広々としたラーニングコモンズがあり、どこに座るかは毎日自由。進行中のグループワークや課題に応じてまとまって座ることができます。2021年度からは、留学生の入学受入も開始。国籍の違いを超えてテーブルを囲み、さまざまな課題にチームで取り組みます。
南館外観・内観動画
概要情報Info
- 用途
- 大学・寄宿舎
- 敷地面積
- 約6,100㎡
- 延床面積
- 24,498.02㎡(校舎 21,193.19㎡、寄宿舎 3,304.83㎡)
- 館内施設
- ラーニングコモンズ、図書室、工房、国際学生寮太秦A棟など
- 開設
- 2020年4月
- 高さ
- 28.89m (校舎5階、寄宿舎8階 70室)
- 工期
- 平成30年9月1日~令和2年1月31日(17ヵ月)
[参考]京都太秦キャンパス
敷地面積 32,542.97㎡
延床面積 北館10,546.54㎡ 東館5,965.99㎡ 西館7,458.58㎡
高さ 北館20m(4階)東館20m(4階)西館19.95m(4階)
GALLERY
アクセスAccess
住所
〒615-8577
京都府京都市右京区山ノ内五反田町18
TEL:075-406-7000(代表)
電車でのアクセス
京都市営地下鉄東西線 太秦天神川駅 下車徒歩3分
京福嵐山本線 嵐電天神川駅 下車徒歩5分