Move Ahead
Move Ahead.
君の未来を生み出せ、彼方の世界を動かせ
今、世界を決定的に変えてしまう何かが起きている。君たちはそう感じているのではないだろうか。デジタルテクノロジーがリアル世界を包み、驚くような速さで人間や世界への認識を根底から変えていく。君たちがこれから目にする世界は、積み上げられてきた過去からは予想もつかない日常へと塗り変えられていくだろう。成功が約束されているわけではない。夢が砕かれる時もあるだろう。だが、自由に飛躍できる未来は君たち次第で格段に広がっていく。
何かに挑むことで、自分を変えていく。
何かに挑むことで、仲間とつながっていく。
何かに挑むときに、君たちの未来が生み出されていく。
Move Ahead 未来を生み出せ
君の未来を生み出せ、彼方の世界を動かせ
未来を生み出す学生たち
Move Ahead ピックアップニュース
2023年03月20日トピックス
KUAS's Spirit.
私たちは「先端」に積極的に関わり
創造的に未来を創り出す人財輩出を目指します。
Mission & Purpose
教育改革の先駆者となり、世界人財を輩出する。
Vision
未来への挑戦をベースとし、変化への実践力から「変えるチカラ」の創造を目指す。
Value
新しい領域創造を通じて、総合大学として相乗効果を生み出す。
本学が取り組む人財育成と社会との関わり
本学の学生はどの分野であれ1つの専門性を深く学ぶとともに、他分野にも関心を広げ、人々や社会での現実に参画し、実践的に何かを創り出すストリートスマートなチカラを身につけていきます。
リベラルアーツ=世界で生き抜く力:ストリートスマート |
||
---|---|---|
国際社会人基礎力
|
幅のある専門性 |
キャリア教育(就職サポート) |
世界人財として自ら変わり、仲間とともに挑戦するために必要な5つのチカラ
京都先端科学大学の学長諮問機関、現代のリベラルアーツ検討ワーキンググループにより5つの資質・能力を策定しました。
Will to
Future Self
未来社会へ自分を高めるチカラ
Foundation of Liberal Arts
限界を越え自由に思考するチカラ
Depth of Expertise
専門性を他領域と結びつけるチカラ
Collaboration Power
仲間とともに自ら行動するチカラ
Lifelong Learning
幅広い変化に学び続けるチカラ
2022年KUASはSTAGE 2.0へ。
教育、研究を深め、社会への関わり、
連携を広げていきます。
今までにない「世界」で未来を自ら生み出すチカラを身につける。
私たちは3年前に世界人財を生み出すことを目指した教育改革へと出発しました。なぜ、「世界」人財だったのでしょうか?
それは、未だかつてない「世界」規模の変化と向き合い、私たち自身の存在を深め、社会への実践力から、学ぶことの意義や人財を捉えなおしていかなければならないと考えたからです。
私たちの目指す「世界」人財とは、変化に挑戦することで自ら未来を生み出していく人財です。私たち一人ひとりが"Move Ahead-未来を生み出せ"という言葉を胸にし、小さくても確実な挑戦を始めていきます。
STAGE 2.0(2022年~)
-学外連携・研究の拡充-
始動 - Start
進化 - Advance
拡張 - Network
STAGE 1.0(2019年~)
校名変更 -京都先端科学大学へ
- 実践的英語教育プログラムの実施
- 外国人教職員の拡充
- 海外・国内インターンシップの充実
- キャリア教育の刷新
- 工学部開設
- キャップストーンプロジェクト(工学部)の設定
- 国際学生寮の整備
- 国際学術研究院の設立
STAGE 3.0(2025年~)
変えるチカラを創出する知と実践のネットワーク -地球・社会への広がり-
- イノベーション人財の育成
- グローバル、ネットワークへのさらなる拡張
- 社会への関わりや貢献の深化